Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘iOS’ Category

apple_watch_paring

[Apple Watch アプリ]

手もとの iPhone を iOS 8.2 にアップグレードした。

いつのまにか「Apple Watch アプリ」が新たにインストールされている。

開くと下段のタブバーに3つのアイコン。最初がデフォルトで Apple Watch を iPhone にペアリングさせるためのもの。写真を撮るだけでペアリングが完了する。

2つ目はコンテンツ。いろいろな Watch ビデオが見れる。

3つ目は App Store へ飛ぶ。Apple Watch のためだけに作られた App Store だ。

このアプリが真価を発揮するのは Watch が出荷されてからの話だけれど・・・

Read Full Post »

Update》足りないのは信頼じゃなくて容量だ

ios8adoptionnumbers

[10月5日現在の普及率:Apple

iOS 8.0.1 のアップデート騒動があったせいか iOS 8 の普及率が伸び悩んでいる。

10月5日現在の普及率は 47% であることが開発者向けのサポートページにひっそりと示されている。2週間前と比べても1%しか増えていないそうだ。

これを見た John Gruber がひと言:

MacRumors: ‘iOS 8 Adoption Stagnates Just Two and a Half Weeks After Launch’ | Daring Fireball

     *     *     *

アップルのアップデートを信頼しなくなった?

非常に心配だ — 時たましか利用しないユーザーがアップルのメジャーな iOS アップデートをもはや信頼しなくなったことの予兆ではないかと。去年10月時点の iOS 7 の普及率は 70% 台で、その前年の iOS 6 よりも早かった。

Very worrisome — a canary-in-the-coal-mine indicator that casual users no longer trust Apple with major iOS updates. Last year the number for iOS 7 adoption was in the 70s in October, which was a faster adoption rate than iOS 6 the year prior.

     *     *     *

10月16日の iPad イベントではどんな形で触れるだろうか。

遅ればせながら筆者も iOS 7 から途中を飛ばしてやっと iOS 8.0.2 にアップデートした。

     ❖     ❖     ❖
     ❖     ❖     ❖

《Update》足りないのは信頼じゃなくて容量だ(10月9日)

John Gruber が昨日のコメントを訂正している。

「アップルを信頼しなくなった」と書いたら読者から Daring Fireball 始まって以来のEメールや Twitter が殺到したらしい。「アップグレードしたかったのに容量が足りなかった」と。

Note to Self: It’s the Storage Space, Stupid | Daring Fireball

     *     *     *

足りないのは信頼じゃなくて容量だった

最大の原因について私が間違えたことは明らかだ。自明な答えを見落としていた。iOS の OTA(Over The Air)アップデートには 5 GB の空き容量が必要だという点だ。それだけスペースに空きのあるひとは少ない。どうしていいか分からず、なんとかしたいとまでは思わないのだ。

But it’s very clear that I was wrong about what the primary factor is. The simple answer was staring me right in the face. It’s all about the over-the-air update requiring 5 GB of free storage space, and many people not having that much free space, and not knowing how or simply not wanting to deal with it.

     *     *     *

空き容量を作る方法を一般ユーザーは知らない

Jonathan Hoover がいっている。

Jonathan Hoover puts it well:

iOS 8 の OTA アップデートには 5GB の空き容量が必要だ。多くのひと、とくにアイコンバッジが表示されないとアップデートしないひとには 5GB の空き容量なんてない。そんなひとはコンピュータにつなげば iTunes がアップデートやってくれるなんてことは知らない。また写真やビデオをコンピュータにダウンロードすれば空き容量が作れることも知らないのだ。

iOS 8 OTA update requires about 5GB of free space on the device. Most people, especially those who wouldn’t update until they get the badge on the settings app, don’t have 5GB free on their iPhone. They have no idea they can plug their iPhone into their computer and iTunes will update it. They don’t know they can free up space by downloading their pictures and videos to their computer.

     *     *     *

OTA アップデートソフトの手直しが必要

これはアップルにとって深刻な問題だ。何故なら(8 GB はもちろん)16 GB デバイスのユーザーが自分で容量を増やす方法はないからだ。iOS 8 にアップデートできないデバイスでも OTA ソフトが許すならそうしたいと思うだろう。少ない容量でもアップデートできるようにアップルが OTA ソフトを手直ししないかぎり、iOS 8 の普及率は永久に停滞するかもしれない。

This is a serious problem for Apple, because all those 16 GB devices (let alone the 8 GB ones) aren’t going to suddenly gain more free storage space on their own. A lot of these devices might never get updated to iOS 8, but would if the OTA software worked. Unless they can rejigger the OTA software update to require less free space, iOS 8’s adoption rate might lag permanently.

     *     *     *

iPhone ベースモデルの容量を増やすべき

なぜエントリーレベルモデルの容量がたった 16 GB のままなのか理解できない。

But I don’t understand why the entry level storage tier remained at a meager 16 GB. […]

iOS 自体でも約 4 GB を占めるので、まっさらの 16 GB デバイスでも残りはたった 12 GB だ。なんとしてでもアップルは新しい iPhone ベースモデルの容量を 32 GB に引き上げる措置を講じるべきだ。ましてやたった 8 GB の新しいモデルを売るなんて許し難い。

iOS itself takes up about 4 GB, so these 16 GB devices only have about 12 GB free right out of the box. If there is any way that Apple could have brought the base model storage up to 32 GB with the new iPhones, they should have. And it’s inexcusable that they’re still selling new devices with only 8 GB of storage.

     *     *     *

Arageo 氏に hat tip]

     *     *     *

追記:OTA アップデートがうまくいかないとき

OTA アップデートがうまくいかないときは、アップルサポートの「OTA (Over The Air) による iOS アップデートに関する問題を解決する」の記事が参考になる。

[via Daring Fireball

Read Full Post »

[Surface と iPad のマルチタスキングを比較する | YouTube

iOS 8 の Healthbook アプリを予想した Mark Gurman が、こんどはスプリットスクリーンによる iPad マルチタスキングについて・・・

9to5Mac: “Apple plans to match Microsoft Surface with split-screen iPad multitasking in iOS 8” by Mark Gurman: 13 May 2014

     *     *     *

アップルはマイクロソフト Surface のようなスプリットスクリーンによる iPad マルチタスキングを iOS 8 で計画中

Apple plans to match Microsoft Surface with split-screen iPad multitasking in iOS 8

iPad は iOS 8 でスプリットスクリーンによるマルチタスキング機能が加わることでスーパーチャージされることになりそうだ、と開発に詳しい複数のソースはいう。これらのソースによれば、この機能を使えば iPad ユーザーは同時に2つの iPad アプリを走らせ、相互に利用することが可能になるという。アップルが開発した iPad アプリや App Store で入手可能なアプリは、これまではフルスクリーンモードでしか利用できなかった。

iOS 8 is likely to supercharge the functionality of Apple’s iPad with a new split-screen multitasking feature, according to sources with knowledge of the enhancement in development. These people say that the feature will allow iPad users to run and interact with two iPad applications at once. Up until now, each iPad application either developed by Apple or available on the App Store is only usable individually in a full-screen view.

複数のソースによれば、2つの iPad アプリが同時に使えるようになるだけでなく、新しい機能によってアプリ相互間の利用が容易になるという。例えば、テキスト、ビデオ、画像のようなコンテンツをひとつのアプリから別のアプリへドラッグできるようになる。アップルはデベロッパのアプリ相互間の利用を可能にする機能を開発中だといわれる。iOS における「XPC」サポート、すなわちアプリ間連携がついにこの機能で可能になることを意味し、これで App Store アプリ間のコンテンツ共有が可能になるようにデベロッパがデザインできることを意味する。

In addition to allowing for two iPad apps to be used at the same time, the feature is designed to allow for apps to more easily interact, according to the sources. For example, a user may be able to drag content, such as text, video, or images, from one app to another. Apple is said to be developing capabilities for developers to be able to design their apps to interact with each other. This functionality may mean that Apple is finally ready to enable “XPC” support in iOS (or improved inter-app communication), which means that developers could design App Store apps that could share content.

     *     *     *

Mark Gurman のニュースについて John Gruber がコメント:

Daring Fireball: “Mark Gurman: Split-Screen iPad Multitasking in iOS 8” by John Gruber: 13 May 2014

言うは易し

とてもクールだ。ただしスプリットスクリーンモードにどうやって切り替えるのかとても興味がある。iPad で2つのアプリを並べるというのは言うは易しだが、その実装は容易ではない。今どこにいて次にどこに行くのか、絶対に混乱したり分からなくなることのない iPad のシンプルで素晴らしい機能を損なうことなく実装するのはとくに難しい。

Sounds cool. I’m very curious to see how you get into (and back out of) this mode, though. It’s easy to say you want to see two apps side-by-side on the iPad. It’s not easy at all to implement such a feature without losing the wonderful can’t get lost/can’t get confused about where you are or how you got there simplicity of the iPad today.

     *     *     *

ほかにもネット上の反応をいくつか・・・

Mike Rundle @flyosity

クパティーノよ、こんどはオマエが真似する番だ!
Cupertino, start your copiers!

Luke Wroblewski @lukew

スプリットスクリーンモードでどうやって動的 viewport を扱うのだろうか・・・
Wondering how Apple will handle dynamic viewports in split screen mode…

Jason Grigsby @grigs

iOS 8 スプリットスクリーンがホントなら、ウェブアプリかネイティブアプリかという無為な議論もこれでやっと終わりを告げる。ゼロサムじゃない。
IF iOS 8 split screen is true, then the whole much time spent in apps vs web stupidity may finally die. Not zero sum.

     *     *     *

昨年の夏 iPad mini だけの生活をした。

iPad オンリーの作業で一番不便を感じたのがアプリ切り替えの煩雑さだった。

専用マシンとして考えた場合、iPad が克服しなければならない問題はそれだと思った。

マイクロソフト Surface のようにできれば、確かにこれは大きな進歩だ・・・

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »

itunes-festival-sxsw

[iTunes Festival at SXSW:image

John Gruber によれば・・・

Daring Fireball: “iOS 7.1 and the iTunes Festival at SXSW” by John Gruber: 04 March 2014

     *     *     *

iOS 7.1 と iTunes Festival

iOS 7.1 and the iTunes Festival at SXSW

米国で初めてのアップル iTunes Festival が来週の今日からオースティンの SXSW で始まる。アップルは新しいアプリでそのパフォーマンスを iOS デバイスへストリーミングする。しかし小ちゃな小鳥ちゃんから聞いたところでは、このアプリには iOS 7.1 が必要だという。(だからこのアプリはまだ出ていない。) — ということは iOS 7.1 はいつ出てもおかしくないということだ。

Apple’s first iTunes Festival in the U.S. starts a week from today at SXSW in Austin. Apple is going to stream the performances to iOS devices using an app, but I’ve heard from a little birdie that the app requires iOS 7.1 (which explains why the app isn’t out yet). That means iOS 7.1 should ship any day now.

     *     *     *

久しぶりの John Gruber のリーク・・・

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »

Update:続報 — Android は安全だ》

android-malware-pcm

[Android とマルウェア:image

Sundar Pichai の非常に率直な発言が話題になっている。

スペインのバルセロナで開催されている Mobile World Congress で、グーグルの Android チームを率いる Sundar Pichai が Android の安全性について答えたものだ。(Pichai は Andy Rubin の後を継いで Android の責任者となった。)

Pichai の発言の内容はつぎのとおり。

9to5Mac: “Google’s Sundar Pichai: Android not designed to be safe, would target Android too if he were making malware” by Ben Lovejoy: 27 February 2014
FrAndroid: “Pour Sundar Pichai, ‘le Galaxy S6 sera sous Android’” by Ulrich Rozier: 27 February 2014

     *     *     *

Android の安全性は保証できない

Android の安全性が確実であるように設計されているとは保証できない。むしろ Android は自由度を与えるべく設計されているからだ。Android を対象とするマルウェアの9割を話題にするとき、これは世界で最もポピュラーな OS への攻撃であることに思いをいたすべきだ。もし自分がマルウェア製作に専念する会社を持っているとしたら、当然自分は Android を攻撃目標にするだろう[と彼は笑いながら答えた。]

[9to5Mac の英訳]
We cannot guarantee that Android is designed to be safe, the format was designed to give more freedom. When people talk about 90% of malware for Android, they must of course take into account the fact that it is the most popular operating system in the world. If I had a company dedicated to malware, I would also be addressing my attacks on Android.

[FrAndroid の原文]
« Nous ne pouvons garantir que Android est conçu pour être sûr, son format a été conçu pour donner plus de liberté. Quand ils parlent de 90 % des logiciels malveillants destinés à Android, ils doivent bien entendu tenir compte du fait que c’est le système d’exploitation le plus utilisé dans le monde. Si j’avais une entreprise dédiée aux logiciels malveillants, j’adresserais également mes attaques à Android« , a t-il déclaré avec un grand sourire.

     *     *     *

どういう文脈で語られたものかいまひとつよく分からない。

また、FrAndroid のフランス語を 9to5Mac が(グーグル翻訳で)直訳しているように見えることから、発言の際のニュアンスも不明だ。

しかし OS の安全性が問題になっている折から、あからさまともいえるその「率直さ」が注目を引いた。

当然アップルギークからの反撃が出る。

     *     *     *

マルウェアこそが自由だって:John Gruber

Daring Fireball: “Malware Is Freedom” by John Gruber: 27 February 2014

古い Windows 時代の言い草だ。Android がポピュラーだから当然マルウェアもたくさんあるのだと。しかしある意味サードパーティの開発者のサポートという点で、唯一 Android が iOS に差をつけている点だ。

The old Windows line of defense: Android is so popular of course it has all the malware. For some reason, though, that’s the only sort of software where Android leads iOS in third-party developer support.

     *     *     *

グーグルの本音だ:Jim Dalrymple

The Loop: “Google: We can’t guarantee Android is designed to be safe” by Jim Dalrymple: 27 February 2014

久しぶりにグーグルが本音を口にした。

Those are the first true words to come out of Google in a long time.

     *     *     *

ちょうどアップルが「iOS 安全性白書」(iOS Security White Paper)を出したばかり。

iOS Security White Paper | Apple

アップルの「iOS 安全性白書」

その最初の第一行が:

「アップルは安全性を中核にして iOS プラットフォームを設計している。」

Apple designed the iOS platform with security at its core.

     *     *     *

モバイル世界を率いる2大プラットフォームの対応はなんとも対照的だ・・・

★ →[原文を見る:9to5Mac
★ →[原文を見る:FrAndroid

     ❖     ❖     ❖
     ❖     ❖     ❖

《Update》続報 — Android は安全だ(3月1日)

sundar_pichai_google_svp

[Sundar Pichai:photo

FrAndroid の記事で第一報を伝えた Mashable が、グーグルの提供したトランスクリプトを基に、Sundar Pichai の発言内容を訂正している。

Android は安全ではないとはひとこともいっていない、と・・・

Mashable: “Google’s Sundar Pichai: Android Built to Be Secure [UPDATED]” by Karissa Bell: 27 February 2014

     *     *     *

とても安全だ

Android は非常に、大変安全に作られている。あなたがそう見るのは、Android がオープンなプラットフォームなので、多くの人が異なったやり方で Android を出荷でき、したがって一部のパートナーがデバイスを出荷するとき Android の古いバージョンを搭載するからだ。その場合は確かに安全上の脆弱性が生じる。だからといって Android が安全でないことを意味するものではない。

Android was built to be very, very secure. The thing that you’re seeing is because Android is an open platform, many people can ship Android in many different ways and so there are some partners when they ship devices, they have an older version of Android. And sure you can have a security vulnerability there, but that doesn’t mean Android isn’t secure.

     *     *     *

安全でないからではなく、多く使われているから

マルウェアの 90% が Android を攻撃目標としているなどという数字を挙げられると、残念ながらかかるマルウェア会社を経営している頭のいい企業人ならそうすべきかもといわざるを得ない。しかしこういう見方は間違っている。多くのマルウェアが Android を攻撃するのはそれが他のいかなるスマートフォンプラットフォームより多く使われているからという考え方があることは明らかだ。

When you say numbers like 90% of malware is targeting Android, you know, I hate to point out that if you’re a smart business person running this malware company, that’s what you should do. It’s the wrong way to look at the lens. Obviously, you will always see more malware targeting Android because Android is used more than any smartphone platform by a pretty substantial difference.

     *     *     *

Sundar Pichai の発言内容がなかなか微妙な言い回しであることが分かる。グーグルがトランスクリプトを提供したのもそのためだろう。

現地の、別の言語のローカル記者を経由したことで、さらに本人の発言の趣旨からかけ離れたものになってしまったのかもしれない。

「Lost in Translation」の典型のようにも思える。

あまりに刺激的内容だったので、つい筆者も第一報で取り上げた。

第一報、とくにウラ取りのできていない第一報を取り上げる危うさを改めて痛感した。

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »

Button_Shapes

[新しく加わった Button Shapes:image

かつて弱視者の立場から iOS 7 インターフェイスの使いにくさについて触れたことがある。

本来障害者のためのアクセシビリティだったハズなのに、それを一般のひとが使わざるを得ない状況は皮肉なことだと思う」とも書いた。

開発者に配布されたばかりの iOS 7 Beta 2 では、視覚障害者への配慮が図られているようだ。

Cult of Mac: “The Five Biggest Changes Apple Made To iOS 7.1 Today” by Buster Heine: 13 December 2013

     *     *     *

AirPlay_Button

[シェードボタンとアンダーラインボタン:image

ボタンかテキストか

iOS 7 では表示されるテキストが単なるラベルかそれともボタンなのかという混乱が生じている。これに対しアップルは応急処置を施したようだ。iOS 7 beta 2 ではアクセシビリティにボタンの形状をハッキリさせる新しい機能が加わった。ほとんどの場合は、ボタンにグレーのシェードをつけるだけだが、テキストにアンダーラインするだけの簡単なものもある。メッセージの Send ボタンや AirPlay メニューのデバイスなどがその例だ。

Confused whether some of the text floating around in iOS 7 is just a label or a button? Yeah, you’re not alone and it looks like Apple has a quick fix. iOS 7 beta 2 introduces a new Accessibility feature that turns on button shapes. While most buttons get a grey shading, other button shapes consist of a simple underlining of text – like the Send button in Messages and devices in the AirPlay menu.

     *     *     *

この新しい機能に対する開発者の反応は必ずしも好意的ではないようだ。

しかし、自らも視覚に障害を持つ Steven Aquino はこの新しい機能を高く評価している。

Steven’s Blog: “Thoughts on ‘Button Shapes’ in iOS 7.1 Beta 2” by Steven Aquino: 13 December 2013

     *     *     *

ユーザビリティ(使いやすさ)の勝利

この変更にたいするコメントのほとんどは(自分が読んだかぎり)、ボーダーラインの醜さに驚いたデザイナーたちからのもので、アップルはなぜこんなものを追加したのかと問題にしていた。純粋にデザインという観点 — 美的観点からいえば、新しい形状を批判するのはまったく妥当なことだ。じっさいに醜い。しかしこの新しい機能が加えられたということ自体が切り札なのだ。たとえボタンがどう見えようと、コントラストをハッキリさせてほしいという切実な願いに対応したという意味において、ユーザビリティ(使いやすさ)の決定的勝利なのだ。それは多分 — そして当然のこととして — アクセシビリティを必要とする視覚障害者コミュニティから賞賛されるだろう。

Most of the commentary I’ve read on this change has been from designers who are upset that the borders are ugly, and they question why Apple chose to add them. From a pure design perspective, aesthetically speaking, it’s perfectly reasonable to criticize the new shapes. They are indeed ugly, but the overall importance of this new addition trumps the way in which they’re presented. That is to say, regardless of how the buttons look, the sheer fact that they add a level of desprately-needed contrast makes the buttons a huge usability win, and likely — rightfully — will garner much praise from the visually impaired segment of the accessibility community.

     *     *     *

アップルは賞賛さるべき

アクセシビリティという観点からすると、新しい Button Shapes は iOS 7 のインターフェイスに明快さを取り戻そうとするものだ。この種のビジュアルな手掛かりは、視覚障害を持つ多くのユーザー(自分も含む)にとって非常に重要だ。この変更が加えられる前は、テキストがコントロールできるものか、それとも単なるラベルに過ぎないのか必死で判別しなければならなかった。iOS 7 の Button Shapes は「これはボタンだ。だから押して!」というレベルのユーザビリティ、すなわち iOS 6 のスタイルに耳を傾けようとしている。・・・これらのボタンは iOS 7 を現在のものよりはるかに使いやすいものにするだろう。深刻な問題を解決しようとするアップルの努力は真に賞賛されるべきだ。障害のある自分だけでなく、健常者にとっても・・・

From a AX [accessibility] perspective, what the new Button Shapes do is restore a sense of explicitness to iOS 7′s interface. These types of visual cues are so important to many visually impaired users, myself included. Whereas previously I struggled in identifying whether a label was an actionable control or simply a label, iOS 7.1′s Button Shapes hearken back to the iOS 6-style, This is a button. Tap me!, level of usability. […] These buttons will make iOS 7 infinitely more usable than it is today, and Apple absolutely should be applauded for addressing a serious issue — not only for me, but even for the normal-sighted as well.

     *     *     *

この問題に対する Marco Arment のまとめが単刀直入で核心を衝いている・・・

Marco.org: “Thoughts on Button Shapes in iOS 7.1 Beta 2” by Marco Arment: 15 December 2013

     *     *     *

まだある iOS 7 デザインの欠陥

もうひとつトグルボタンを加えることによってアップルが iOS 7 の視覚的ユーザビリティを改善しようとしているのは喜ばしいことだ。しかしながら、「Button Shapes」、「文字を太くする」、「コントラストを上げる」、「オン/オフラベル」、「視差効果を減らす」といったオプションが必要とされること自体、iOS 7 のデザインに重要な欠陥があることを示している。(少なくとも beta 1 の極薄フォントは今回は出荷されなかった。)

I’m glad Apple’s improving iOS 7’s visual usability by adding yet another toggle, but the need for Button Shapes, Bold Text, Increase Contrast, On/Off Labels, and Reduce Motion shows significant flaws in iOS 7’s design. (At least the ultra-thin fonts in beta 1 didn’t ship.)

     *     *     *

魅力的なものと使いやすさのバランス

使いにくいけれど魅力的なものをデザインするのは簡単だし、魅力的ではないけれど使いやすいものをデザインをするのも簡単だ。難しいのは二つのバランスを取ることだ。iOS 7 では魅力を追求するあまり多くのユーザビリティを犠牲にしてきた。

It’s easy to design something attractive that’s not very usable, and it’s easy to design something usable that’s unattractive. The challenge is striking a balance, and iOS 7 made too many usability sacrifices to achieve attractiveness.

     *     *     *

もし iOS 8 で・・・

このことはアップルにも分かっている。だから来年どうなるのかが興味深い。もし iOS 8 からこれらのオプションを取り除くことができなければ、それはデザインの失敗だ。

Apple knows this, so it’ll be interesting to see how it’s revised next year. If iOS 8 can’t remove any of these options, it’s a design failure.

     *     *     *

遅ればせながらビジュアルな意味でユーザビリティを高めようという動きが出てきたことは大歓迎だ。

コントロールバーの白黒反転など視覚的な意味での使いやさを高めることは、iOS 8 を待たずともやっていただきたい・・・

★ →[原文を見る:Buster Heine
★ →[原文を見る:Steven Aquino
★ →[原文を見る:Marco Arment

Read Full Post »

Intersection: Updating to iOS 7 | YouTube]

とても興味深いビデオが YouTube に登場した。

何が興味深いのか?

出たばかりの iOS 7 が持つ強力な機能を紹介しているからだ。

Christopher Hills が障害者の立場から「スイッチコントロール」という機能について紹介している。

まずは上記ビデオをご覧ください。

     *     *     *

クリストファー・ヒルズ:

Christopher Hills:

iOS 7 は大いなる躍進です。

iOS7 is a big leap forward

でも一部のひとたちは新しいルック&フィールが好きではありません。

and some people don’t like the new look and feel

しかしアクセシビリティの世界では、

however, in the accessibility world

これは大いなる躍進です。

it is a big leap forward.

アップルは追加しました

Apple has added

いくつもの機能を

a lot of features

さまざまな障害を持ったひとたちを助けるために・・・

to help people with all kinds of disabilities.

そのひとつが「スイッチコントロール」です。

One feature is Switch Control

それではアレックスに、その話してもらいましょう。

and I’m going to get Alex to tell you about it.

アレックス、お願いします。

Alex?

[このあと音声機能 Alex による Switch Control の説明が続く]

1〜2週間のうちにレビューを書くつもりです、

I have a review coming in the next few weeks

私の体験について・・・

in which I will look at my experience

Tecla Shield と iOS 7 を使ってみた体験です。

with the Tecla Shield and iOS7.

それまでみなさんさようなら。

こちらはアレックスとクリストファー、

Until then, this is Alex and Christopher

オーストラリアからお送りしました。

from Down Under!

     *     *     *

身体の不自由な Christopher Hills がこのビデオを作ったということだけでも驚きだ。

しかし彼の自己紹介によれば、「Apple 認定プロ — Final Cut Pro X レベル1 — そして脳性麻痺のギーク」というのだからきっとビデオ編集はお手のものなのだろう。[こちらで彼が実際にビデオを編集している様子が見れる。]

筆者はこのビデオで初めて Switch Control の存在を知った。

サードパーティの Tecla Shield も初耳だった。

このビデオに John Gruber がリンクを貼ったことから Christopher Hills は一躍脚光を浴びた。

そのよろこびを彼は次のように述べている。

     *     *     *

10月2日
ジョン・グルーバーが自分のいちばん新しいビデオを Daring Fireball に載せてくれて以来、自分のメールボックスはツィッターとユーチューブの新しいフォロワーでいっぱいだ。皆さん、ようこそ!

Christopher Hills ‏@iAmMaccing 10月2日
Since @gruber posted my latest vid on @daringfireball, my inbox has been FILLED with new followers on Twitter & YouTube. Welcome everybody!

10月2日
今朝 255 人だったフォロワーが、今夜は 307 人になった。ワオ! 何かスゴいことをしたみたい 🙂  グルーバー、ありがとう!

Christopher Hills ‏@iAmMaccing 10月2日
This morning I had 255 followers on Twitter, tonight I have 307. Wow! I must be doing something right. 🙂 Thanks @gruber!

10月3日
自慢してるようにとられるかもしれないけれど、昨日はこのビデオのビューが 500 だった。それが今じゃこうだ。ワオ!

Christopher Hills ‏@iAmMaccing 10月3日
I feel like I’m boasting, but yesterday I only had about 500 views on this video. Now look at the view count! http://youtu.be/EZ_nyIwep0k . Wow!

10月3日
自慢ついでにもうひとつ。たった今このビデオのヒット数が10万を超えた。このときからずい分長いことかかった。

Christopher Hills ‏@iAmMaccing 10月3日
One more boast: I have just gone over 100,000 hits on this video! http://youtu.be/cSSgndQ5mVs @ChrisPirillo I’ve come a long way since then.

     *     *     *

Christopher Hills に寄せられる励ましも好意に満ちていてうれしい。

Joe Kohlmann ‏@jkohlmann 10月2日
キミの Switch Control ビデオはメチャためになる。ほんとうだよ、クリストファー。Tecla と iOS 7 のレビューをまってるよ!

Joe Kohlmann ‏@jkohlmann 10月2日
@iAmMaccing Your Switch Control video was SUPER informative, Christopher, I mean it. Looking foward to your review of the new Tecla & iOS 7!

Ben Stovold ‏@followben 10月2日
スバラしいレビューだ。自分たち健常者のデベロッパにアプリをアクセシブルにすることが如何に重要かつ簡単かを教えてくれる。

Ben Stovold ‏@followben 10月2日
@iAmMaccing Great review, and a nice reminder to us non-disabled iOS devs how important/ easy it is to make our apps Accessible. /cc @gruber

Agos ‏@aragost 10月2日
スイッチコントロールのビデオありがとう!自分はこのテクノロジーのことを知らなかった。これから作るアプリは必ず[スイッチコントロールと]コンパチにするよ!

Agos ‏@aragost 10月2日
@iAmMaccing thanks for your video about switch control! I didn’t know about this technology. I’ll make sure my future apps are compatible!

     *     *     *

また Tecla Shield のメーカー Komodo OpenLab ‏からも:

Komodo OpenLab ‏@komodoopenlab 9月25日

キミの方がわれわれよりはるかに話し上手だ。敬意を表します。

Komodo OpenLab ‏@komodoopenlab 9月25日
@iAmMaccing you are such a better storyteller than we are. Respect.
https://www.youtube.com/watch?v=EZ_nyIwep0k

     *     *     *

身体に障害を持つ者にとって iOS 7 はすぱらしいパワーを秘めている。

Christopher Hills が語った iOS 7 レビューが待ち遠しい・・・

[via Daring Fireball

★ →[ビデオを見る:YouTube

Read Full Post »

UIDatePickerComparison

[iOS の UIPicker を比較する]

新しい iOS 7 の UI が識別しにくいと思っていたら、Sean Woodhouse がデベロッパの立場から同じことを指摘している

iOS 6 と iOS 7 の UIPicker の違いを比較したものだ。

Itty Bitty Labs: “Lifting the lid on the iOS 7 UIPicker” by Sean Woodhouse: 30 September 2013

     *     *     *

やっと iOS 7 ピッカーがよくなった?

iOS 7 の見かけが大きく変わった原因のひとつは UIPicker(およびその関連で UIDatePicker も)がフラットになったことだ。新しいピッカーは表面上はよりクリーンになったように見える。自分は iOS 6 のピッカーのビジュアル偏重と疑似3次元回転効果が好きではなかった。グラデーションのかかったオーバーレイは、ほとんどのエンジニアやデザイナー連中のカンに障る。「こいつはゴマカシだ」と自分は思った。だから新しい iOS 7 ピッカーが登場したのを見て、「クールじゃないか、やっときちんと整理して、3次元効果もちゃんと使ったな」と思っている自分がいた。しかしそれも実際に使ってみるまでの話だった・・・

One of the significant visual changes in iOS 7 is the ‘flattening’ of the UIPicker, and by association the UIDatePicker. On the surface, the new picker looks much cleaner. I’ve never been a fan of the heavy-handed visual treatment given to the iOS 6 picker, and the pseudo 3D rotational effect using gradient overlays probably grated on most anal engineering and designer types. ‘They’re faking it!’, I thought. So when the new iOS 7 picker arrived on the scene there was a piece of me that thought, ‘cool, they’ve cleaned it up and done the 3D effect properly’. That was until I got to use the thing.

     *     *     *

前より分かりにくくなった

新しいピッカーは見た目もなかなかいいと最初は思った。しかし使ってみると、そうも思えなくなった。例えば UIDatePicker ではカラーパレットがブラックとホワイトに簡略化されている。そのため月と日付の区別がむずかしくなった。‘Today’ を強調していたカラーもなくなった。しかも選択項目の上下に各2行が詰め込まれ、情報密度が大きくなった。それなのに各行のヒット範囲は狭くなっている。さらに悪いことに、UIDatePicker のヒット範囲には一貫性がない。数週間前に Marc Edwards はこれらの問題についてツィッターでこう指摘している。

I found the new picker quite visually pleasing initially but having used it, I’m not so sure. For example, the UIDatePicker has simplified the colour palette to black and grey, which makes it harder to distinguish the day from the month. The colour highlight on ‘Today’ has been lost too. They’ve also squeezed in an extra two rows above and below the selection, which from an information density perspective is great, but it has reduced the hit areas of each row. Worse than that, the hit areas on the UIDatePicker are inconsistent. Marc Edwards summarised some of these issues a few weeks ago in this tweet.

     *     *     *

iOS 6 の方がよかった

Marc Edwards @marcedwards
みんなが何といおいうと、ビジュアルスタイルという意味で iOS 6 のピッカーの方がはるかに使いやすい。

Marc Edwards @marcedwards
Say what you will about the visual styling, but iOS 6’s picker was far easier to use.

     *     *     *

一貫性がない

Marc が掲げた図表から分かるように、AM/PM の列はもう上下には動かせない。選択するときコンテンツそのものにタッチしなければならなくなるので、これはとても辛い。iOS 6 では AM/PM を変えるため、上下に動かすことができた。しかし AM/PM や分の表示をタップして選択することはできなくなったが、これには一貫性がない。なぜなら日付や時間の方はタップできるからだ! どういうこっちゃ。

UIDatePickerTapAreas3

As you can see from Marc’s diagram, you can no longer drag above and below the AM/PM column to move it. This is a huge pain because now you have to place your finger over the content in order to make your selection. In iOS 6 I’d often push or pull underneath the selected AM/PM value to change it. You’re also not able to tap the AM/PM or minute items to select them, which is completely inconsistent because you can tap the day and hour items! WAT

     *     *     *

エッジ部分からのスワイプ

さらにもっというと、iOS 7 UIDatePicker のヒット範囲はコントロールの境界部分までは広がっていない。実際のヒット範囲はブルーで図示しておいた。このためピッカーのエッジ部分からのスワイプはできなくなる[?]。

UIDatePickerTapAreas2

To add insult to injury, the hit area in the iOS 7 UIDatePicker does not extend to the boundaries of the control. The actual hit area is highlighted in blue below. So now you can’t fat-finger the edges of the picker either.

     *     *     *

「スクロールビュー内のスクロールビュー」

ピッカーが UITableView のインラインに入ってしまうと、インセットタップはもっと大きな問題になる。グラフィカルユーザーインターフェイスの登場以来デベロッパを悩ましてきた例の「スクロールビュー内のスクロールビュー」という難問だ。コントロール内のタップ範囲を外すと、UITableView 全体が予想外のスクロールをしまうので、事態はいっそう悪くなる。

UIDatePickerScrolling

The inset tap area causes real problems when the picker is placed inline within a UITableView. It’s the same old ‘scroll views within scroll views’ conundrum developers have been struggling with since the dawn of graphical user interfaces, but made worse because you can easily miss the tap area within the control’s bounds and end up inadvertently scrolling the whole UITableView.

     *     *     *

もっとタップしやすく

誤解しないで欲しいのだが、インラインピッカーが進むべき方向だと自分も考える。それが今やっているアクションに意味を持たせ、iPhone と iPad の双方で一貫性を持たせるようにするからだ。自分が希望しているのは、タップのターゲットがより容易で、コントロール領域の外まで広がって欲しいということだけだ。

Don’t get me wrong, I think inline pickers are the way to go. It puts them in context with what you’re doing and avoids the issues of placement consistency across the iPhone and iPad. I just wish the tap targets were easier to hit and extended out to the bounds of the control.

     *     *     *

一歩前進二歩後退

使いやすさという点から見ると、新しい UIPicker は一歩前進二歩後退だ。しかし興味深いのは表面のカバーを外して中を覗いてみたときだ。

From a usability point of view, the new UIPicker has taken one step forward and a few steps back. But the fun really starts when you take a look under the covers.

     *     *     *

iOS 6 の UIDateTime ピッカー

これは iOS 6 の UIDateTime ピッカービューの階層構造を Reveal で示したもの。

UIDatePickeriOS6

Here’s the iOS 6 UIDateTime picker view hierarchy displayed in Reveal.

     *     *     *

iOS 7 の UIDateTime ピッカー

そしてこちらは iOS 7 の UIDateTime ピッカーだ。

UIDatePickeriOS7

…and here’s the iOS 7 UIDateTime picker.

     *     *     *

肥大化する階層構造

見れば分かるように、新しい実装には手がかかっている。なぜローエンドデバイスではパフォーマンスが落ちるのかこれでハッキリ分かる。セルの3次元変換としてはスゴいが、拡大 tumbler 効果[?]としてはやり過ぎだ。UITableViews はそれぞれのセルがユニークな3次元変換をする 12 以上の UITableViews を含んでいる。iOS 7 の UITableViewCell には UITableViewCellContentView を含む UITableViewCellScrollView が導入され、そのいずれも UIDatePicker には使われないため、階層構造はさらに肥大化する。

As you can see, they’ve gone to town with the new implementation. It’s pretty obvious why performance would suck on lower-end devices. Impressive as the 3D transforms on the cells are, it’s hard not to feel like this is overkill for the magnified tumbler effect. The UIDatePicker contains no less than 12 UITableViews with each cell having it’s own unique 3D transform. The hierarchy is further bloated by the fact that UITableViewCell in iOS 7 introduces a UITableViewCellScrollView that contains the UITableViewCellContentView, neither of which appear to be utilised in the UIDatePicker.

     *     *     *

最適化は不十分

意図的に UIPicker の実装をこのようにしたのかどうか分からないが、最適化されていないことは明らかだ。アップルとしては iOS 7 の最新バージョンでパフォーマンスをさらに高めようとしたのかもしれないが、ナビゲーションバーのブラー効果(低パフォーマンスデバイスでは効果が減る)とは違って、UIPicker の実装はこの種の予備システムをサポートしていない。

Whether the UIPicker was implemented this way on purpose or not, I don’t know, but it’s certainly not optimised. Maybe Apple really did want the latest version of iOS to push the performance boundaries, but unlike the navigation bar blur effects which were ramped down on poorer performing devices, the implementation of the UIPicker doesn’t support this kind of fallback.

     *     *     *

3次元回転効果は果たして意味があるのか

以上が iOS 7 の UIPicker だ。パフォーマンスおよび使いやすさという点で3次元回転効果が本当に意味があるのかどうか自分にはよく分からない。圧倒的にフラットな UI で果たして意味があるのかということすら自分には分からない。この点が今後すぐに変わるとは思えない。しかしアップルが今後のリリースで以上に述べた幾つかの問題点について多少の修正ないし最適化を加えても驚かない。後続記事でまた・・・

So that’s the new iOS 7 UIPicker. I was left wondering whether the 3D rotation effect was really worth it, both in terms of performance and usability. I’m not even sure the effect has a place in a predominantly flat UI. I can’t see it changing any time soon but I wouldn’t be surprised to see a few fixes and optimisations from Apple in subsequent releases to address some of the issues mentioned above. Watch this space.

カバーの下がどうなっているか興味のある方は、 こちらで Reveal を回転させてみてください。

Reveal_Runtime_inspection_for_iOS

If you want to have a peek under the covers yourself, get on over to http://revealapp.com and give Reveal a spin.

     *     *     *

冒頭の図を見れば、iOS 7 が見にくいことは一目瞭然だ・・・そう思ったのが訳出するきっかけだった。

しかしプログラミングのシロウトには内容がむずかしすぎて、訳していてもまるで雲を掴むような感じ。

iOS 7 の UI にはプロの目から見ても問題あり・・・しかし一旦乗り出した方向はそう簡単には変えられないといっているようにも思えるのだが・・・

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »

a_billion_thanks

[A billion thanks]

自らも優れたプログラマーである Marco Arment が iOS アプリの価格のあり方について心情を吐露している

Marco.org: “Underscore Price Dynamics” by Marco Arment: 28 September 2013

     *     *     *

たかがチッポケな電話アプリ

信じられないほど多くのひとが次のようにいうのをこれまで何度も聞いてきた。

[…] but you would not believe how many people I’ve met over the last few years who have said the exact same things to me. This is definitely the majority opinion:

・iOS アプリに数ドル以上の価値があると考えるひとは誰もいない。(たったそれだけの価値ですら。)たかがチッポケな電話アプリじゃないかというワケだ。

– Nobody thinks iOS software is worth more than a few dollars, if even that much. It’s “just” a little app on a phone.

・有料アプリを見つけたらまずタダのバージョンを探すひとがほとんどだ。(たいていの場合何かひとつは見つかる。)iPhone や iPad いっぱいのアプリを持っていても有料アプリはひとつも買ったことのないひとがたくさんいる。

– Almost everyone, when presented with a paid-up-front app, will first seek a free alternative. (Usually, they’ll find one.) Many people with iPhones and iPads full of apps have never bought a single paid-up-front one.

・ユーザーは(これまでのバージョンを引っ込めて、新しく別の有料バージョンを出すという)有料アップグレードが大嫌いだ。

– Customers hate the current method of paid “upgrades” (pulling the previous version from the store and putting up a new, separate paid-up-front app).

・しかしアプリ内課金についてはそれほど反発はない。

– These objections don’t apply nearly as much to in-app purchase.

     *     *     *

有料アプリの時代は終わった

ひとつだけハッキリしていることがある。一般ユーザーが前払いでアプリを買った時代は終わったということだ。もしアナタが有料アプリを買っていたら、それは不吉な前兆かもしれない。

I’m sure of one thing, though: the market for paid-up-front apps appealing to mass consumers is gone. If you have paid apps in the store, you’ve probably seen the writing on the wall for a while.

このモデルはアプリがあまり多くなかった時代は意味があった。しかし今ではどんなことにもごまんとタダでそれなりに使えるアプリがある。もう時代は変わっているのだ。ニッチなマーケットを対象とするアプリにはそれでもまだカネを払ってくれるユーザーがいるかもしれず、タダのものより良ければ生き延びれる。しかしそんなアプリの数はどんどん減っている。

That model made sense when there were fewer apps available, but now that there are plenty of free and good-enough versions of almost anything, it’s a different game. Apps targeting niche markets can still find enough paying customers to stay alive if they’re much better than any free alternatives, but the number of apps in that situation is always shrinking.

     *     *     *

アップルが有料アップグレードに関心を持たない理由

アップルがアプリの有料アップグレードに関心を持たない本当の理由はそこにある — 顧客からの要求がないということだ。無料アプリは有料アプリの何層倍もダウンロードされるのがマーケットの常だ。無料アプリでアプリ内課金をうまく使った方がよりカネが稼げる。時が経つにつれてこの傾向は一層強く、ハッキリしてくるだろう。

This is the real reason why Apple doesn’t care about upgrade pricing: there’s no demand from customers. The market has shown that free apps will be downloaded at least an order of magnitude more than paid-up-front apps, and smart use of in-app purchase in a free app is likely to make more money. Over time, this trend has only become stronger and more clear.

     *     *     *

十分善戦した

iOS の有料アプリは十分善戦した。しかしそれも終わりだ。新しいやり方を考えるときだ。

Paid-up-front iOS apps had a great run, but it’s over. Time to make other plans.

     *     *     *

良くも悪しくもユーザーがアプリのあり方を決める。

優れたアプリ開発者である Marco Arment のいうことだけに考えさせられる。

John Gruber とその仲間が出した「Vesper」でデバイス間の Sync が可能になったとき、彼らは有料アップグレード方式をとるのだろうか・・・

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »

iOS_7_icons

[iOS 7 のアイコン:image

Marco Arment はストレートで、核心を衝いて好きだ。

書いたものもそうだが、耳で聞くと一層それが際立つ。だから彼の出るポッドキャストはどれも楽しみだ。

なかでも「Accidental Tech Podcast (ATP)」は楽しい。

自称ナード連中が歯に衣着せず語るところも、登場する面々の組み合わせもなかなかオモシロい。

思ったことをズバリいう Marco Arment と、一家言あって何かにつけて必ず反論せずにはおれない John Siracusa、2人の間でバランスをとる Casey Liss がなんとも絶妙だ。

WWDC について触れた最近の ATP から、とくに印象に残ったことをひとつだけ・・・

18: Aluminum-Colored Aluminum | Accidental Tech Podcast

     *     *     *

WWDC から帰った Marco Arment が、iOS 7 ベータを iPhone 4S で奥さんに見せた。

すると奥さんが[51 分ごろ]、

「なにこれ、とても安っぽいわね!」

“Eew, this looks really cheap!”

ホームスクリーンのアイコンがひどいので反発したせいだという。

「こんなの欲しくない。こんなの使いたくない。なんかヤダ。どうなっちゃうのかコワイ。」

“I don’t really wanna keep using this. I don’t really wanna playing with this. This is kind a gross, and I’m a little scared of where the going here.”

ところが、夕方になって自分の iPhone 4S と比べて、

「ねえ、これって古い感じがする。」

“You know what, this looks old.”

「新しいのが欲しくなってきたわ。白い iPhone が・・・」

“Actually I want the new one, and I want a white iPhone now.”

     *     *     *

奥さんを一般ユーザーの代表にしたワケだが、一般ユーザーの目から見ても iOS 7 は判然と異なって見えるということだろう。

それも iOS 7 がモダーンに、これまでのものが古くさく見えてしまう、と・・・

     *     *     *

そういえば John Gruber も iPad mini の第一印象を奥さんに語らせたことがあった。

ちなみに Gruber の奥さんが初めて WWDC に登場しているが、ダンナに劣らず彼女もなかなかの女傑だ・・・

★ →[ポッドキャストを聞く:ATP

Read Full Post »

Older Posts »