Feeds:
投稿
コメント

Posts Tagged ‘iPhone 6’

jony-ive-first-phone

[Ive が初めてデザインした電話:Business Insider

Vanity Fair の Jony Ive インタビューのつづき。iPhone 6 のデザインについて。

Jony Ive Vanity Fair Summit Interview | Business Insider

     *     *     *

デザインミーティングで「やった!」と思った瞬間がありましたか?

Can you remember a “eureka moment” in one of those design meetings?

ジョニー:発表したばかりの電話[iPhone 6/ 6 Plus]がそうです・・・実際に触れるモノがあれば、すべてが変わってしまう特別な瞬間があるのです。最初のモデルができたときはいつも驚きとスリルを感じます。

Jony: The phone that we just launched…there’s a special moment when there’s an object you can touch, and everything just shifts. I remain surprised and thrilled every time you get that first model.

     *     *     *

なぜ iPhone を丸みを帯びたエッジに戻したのですか?

Why did you go back to rounded edges on the iPhone?

ジョニー:何年も前に大型スクリーンのプロトタイプを作りました。大きなスクリーンであるという興味深い機能はありましたが、結果的にはひどいモノになりました。多くのライバルたちの電話がいまでもそうであるように格好わるいものだったからです。大きなスクリーンが重要だということは何年も前に気づいていましたが、説得力のある(ひとの心をつかんで離さない)製品にするには多くのことを成し遂げる必要がありました。

Jony: Years ago we made prototypes with bigger screens. They were interesting features having a bigger screen, but the end result was a lousy product because they were clunky like a lot of competitors’ phones are still. Years ago we realized this is going to be important that we have larger screens but we need to do a lot of things to make it a compelling product.

ジョニー: iPhone 6 の丸みを帯びたエッジは少しでも大きくないように感じさせるために必要でした。

Jony: The rounded edges on the iPhone 6 was necessary to make it feel less wide.

     *     *     *

どうして iPhone のような複雑なモノをマニュアルなしで出してもいいと考えたのですか?

When did it happen that you could send out something so complex like the iPhone without instructions?

ジョニー:そうしようと思ったからです。直接タッチできる大きなスクリーンは私たちにとって当たり前で自然に思われました。しかし初めて私たちが取り組みはじめた9年前はそうではなかったのです。

Jony: That’s what we try to do. I think for a lot of us, a large display that you can directly touch, seemed obvious and natural. It wasn’t the case 9 years ago when we were first working on it.

     *     *     *

必然的で当たり前だというのなら何年も前にやれたのではありませんか?

If it was inevitable and obvious we would’ve done it years ago.

ジョニー:[タッチスクリーンの電話操作には誰もが完全に魅了された。]何年もの間(ハードウェアキーボードを持つ他社の電話は)ボタンもスクリーンも小さすぎました。それは同じスペースに詰め込む必要があったからです。しかしボタンもスクリーンも妥協する必要はないことに気づきました。より大きなスクリーンなら状況に応じてボタンも大きくできるのです。

Jony: There wasn’t one person who wasn’t completely captivated with using a touchscreen phone.
For years before, buttons and displays were too small. But that was because they had to share the same space. We found we didn’t have to compromise both. With a larger display we could have buttons that were contextual.

     *     *     *

より大きくしたのは当然で自然な流れだったと・・・

Read Full Post »

rogan-phone

iPhone6、触って使って「超絶ガッカリ」 | 東洋経済オンライン

「ガックリ。いよいよアップルの成功哲学が崩壊し始めたのではないか」

「iPhone6 Plusの画面を見ると、まるで“老眼フォン”。(これまでのiPhoneで)見づらい人のために字が大きくなっているだけではないかと」

「チップが速くなったとか、画面が大きくなったとかは、Androidでもできるんですから」

Read Full Post »

22-1fcb1

3年経って、結局はファブレット路線をとったことにショックを受けた筆者だが、娘たちの反応がおもしろい。

iPhone 5S を持つ娘はいちばん大きい iPhone 6 Plus が欲しいという。

片手フリックと Android 使いの孫娘は、iPhone が大きくなっても興味ない、買うなら Apple Watch だけだという。

     *     *     *

筆者の関心は、これまでのサイズと比べて Plus にどれだけ違和感があるかという点。

発売日の昨日、いつもの量販店に出掛けてみた。

お昼近くなのに、行列もハイタッチもなくガラガラ。

いつもはこどもたちが群れているアップルコーナーにも人影はなく、キャリアのコーナーだけが人影まばら。店員の数の方が多いくらいだ。

     *     *     *

Plus を手に持った感じはなかなか悪くない。文字もハッキリ読め、画面もきれいだ。

シャツの胸ポケットにもぎりぎりはいる大きさ。もっともだいぶ顔を出しているけれど・・・

ダブルタップもやってみたが、自然と両手操作になってしまう。

カメラの性能アップも実感できる。

まんざら悪くない感じがしたのは意外だった。

     *     *     *

実際に触ってきた孫娘の感想はなかなか手厳しい。

丸みを帯びた手触りはよかったが、大きさは iPhone 5S が限度だという。「ほかのスマホなら許せるけど iPhone では許せない。新しいものを出すならよくなるのが当たり前じゃん。目を見張るものがない」と。

ベストの製品が複数ということはベターということか。

ベストかどうかはユーザーが決めることになりそうだ・・・

Read Full Post »

BxxNdWzIUAAUoHH

iPhone 6/Pay/Watch イベントの際に貸与された iPhone 6/6 Plus のレビューが一斉に解禁された。発売日の3日前だ。

当然のことながら、いずれも新しいモデルに好意的だ。

ただどちらを選ぶか逡巡するライターも少なからずいる。

John Gruber は iPhone 6 を予約したものの iPhone 5S のサイズは棄て難いという。

Walt Mossberg は貸与機をコンクリートに落としてスクリーンにヒビをいれてしまったらしい。)

これらのレビュー記事に対する MG Siegler の率直な感想がおもしろい。

The iPhone 6/6 Plus Reviews | ParisLemon

     *     *     *

本音が知りたい

The iPhone 6/6 Plus Reviews

この最初のレビューでは当然のことながら誰もが新しいデバイスを気に入ったようだ・・・

The initial reviews are in, and no surprise, everyone seems to love the device(s)…

2)どちらのモデルを選ぶべきか言い訳がましいライターが少なからずいるが他のモデルを選んだ連中からの反論を考えてのようだ。本音はちゃんというべきだ。レビューはそのために読むのだから・・・

2) A number of reviewers bake in these weird, pre-emptive apologies to fans of other devices because they say they love the new iPhones. I mean, I get it: no one likes to be trolled, especially by commenters. But you should never apologize for your honest opinion. That’s why we’re reading the review!

     *     *     *

ここはやっぱり自分の目で確かめてみるほかないか・・・

Read Full Post »

Screen-Shot-2014-09-11-at-2.37.52-PM-620x254

Tentpoles | Asymco

「時計」では芸がなさ過ぎると思ったが・・・

・Horace Dediu ‏@asymco

The Apple Watch is as much a Watch as the iPhone is a Phone.

The Critical Path #122: Where the Money is | 5by5

Apple Pay に死角なし?

Why is it called Apple Watch | Nalini Muppala

Read Full Post »

apple_event_invite

ああ・・・

Read Full Post »

tumblr_inline_nbo5yawNjR1qz4hsb

Apple Keynote 2014 september 9th Full HD (Official) | YouTube

とぎれとぎれで中国語のかぶるキーノートなんて・・・

If Apple can’t stream an iPhone 6 event, is there really an enterprise story? | ZDNet

Inside Apple’s Live Event Stream Failure, And Why It Happened: It Wasn’t A Capacity Issue | StreamingMedia.com

Learning from Apple’s livestream perf fiasco | perf.fail

… and you’ve just created a self-inflicted DDoS.

9月に行われたAppleスペシャルイベントのライブ中継障害はAppleが新たに導入したTwitter Feed付きのライブページが原因? | Appleちゃんねる

Read Full Post »

iphone6campers

[早くも iPhone 6 の行列が・・・:MacRumors

3つのモデルを提供するのがこれまでのアップルの iPhone 戦略だった。

1)今年のモデルで最新技術のもの
2)昨年のモデルで 100 ドル安いもの
3)一昨年のモデルでぎりぎりのストレージ(2年契約で無料、アンロックモデルよりは 200 ドル安い)

今年はどうなるだろうか?

John Gruber が The Talk Show(8月29日)で iPhone 6 のラインアップについて語っている。

先日のスクリーンサイズについての議論を敷衍した2時間をこえる長時間ものだが、ラインアップについては[1時間 58 分]あたりから。

今年の iPhone ラインアップは:

1)トップモデル — 4.7 インチ iPhone 6 と 5.5 インチ iPhone 6L(?)の2モデル、5.5 インチモデルは 100 ドル高い

2)中位モデル — iPhone 5S、100 ドル安い

3)下位モデル — iPhone 5C、2年縛りで無料

ポッドキャストにはその背景がたっぷり語られているので、興味のある方はどうぞ。

     *     *     *

追記:Horace Dediu の予想ラインアップ(9月5日)

Bu59ELcIIAAxhVe

iPhone のラインアップと価格に関する Horace Dediu の予想は上のとおり

Read Full Post »

flintstone-wristphone

John Paczkowski が9月9日の iPhone イベントについて新たな情報を提供している

     *     *     *

新しいウェアラブルも?

2つの次世代 iPhone が9月9日に発表されることは前にお知らせしたが、併せて新しいウェアラブルもひとつ発表される予定であることが分かった。(「ジョーク」じゃないよ、Gruber さん。)予想どおりなら新しいデバイスは、アップルの健康・フィットネスプラットフォーム HealthKit や、接続機器をコントロールする HomeKit を活用したものになるハズ。もっともどの程度ないしはどんな形になるかは不明。

[…] Apple now plans to unveil a new wearable alongside the two next-generation iPhones we told you the company will debut on September 9. (Funny “joke,” Gruber.) The new device will, predictably, make good use of Apple’s HealthKit health and fitness platform. It will also — predictably — make good use of HomeKit, the company’s new framework for controlling connected devices — though it’s not clear how broadly or in what way.

プレスへの招待状はいつ発出されてもおかしくないよね。以前述べた10月のイベントがどうなるかはっきりしないが、今のところまだその予定ではないかと思う。

[…] Invitations should be going out any day now, right? No word yet on the fate of the October event I mentioned earlier this summer, though I imagine it’s still on.

     *     *     *

これまでと違っていっさい情報ソースを明らかにしていない点、また「ひとつのウェアラブル」というだけで「iWatch」とはいっていない点が注目される。

この秋はアップルから目が離せない・・・

     *     *     *

追記:なぜリーク写真がないのか

Paczkowski の特ダネには反論もある。今のいままでニュースが秘匿されていた点だ。ソースが明らかにされていないせいでもある。

その一例:

     *     *     *

リーク写真は?

Roland3486@Roland3486

そんなことはない。それならプロトタイプの写真が出回ったはずだ。iPad や iPhone の写真は早くから出回っているではないか。
@JohnPaczkowski Not going to happen! By now we would have seen prototype pics being publish.Remember the iPad and iPhone pics came out early

     *     *     *

Paczkowski の反論:

厳しい機密保持

John Paczkowski @JohnPaczkowsk

[出回っていない理由:]新製品であること。サプライチェーンの規模が小さいこと。それに機密保持をいっそう厳しくやっていること。
@Roland3486 new product. Much smaller supply chain. Double down on secrecy.

Read Full Post »

tumblr_nas2vy7YSs1qz4gevo1_1280

[こんなデカい iPhone を使うことになるのだろうか:MG Siegler

間近に迫った今年の iPhone 6 のウワサがこれまでと違うのは新しく2つのスクリーンサイズが登場するだろうという点だ。

これまでの例に従えば、今年はスペックアップだけの “S” の年ではなく大幅なデザイン変更が行なわれる年だ。しかしほんとうに2つも新しいサイズが登場するのだろうか。

John Gruber が大胆な推論を展開している。

これまでのリークからみて、どうやら2つのサイズというのは間違いなさそうだと Gruber は考える。

     *     *     *

火の無いところに煙は立たぬ

今や「4.7 インチおよび 5.5 インチの2つの新しい iPhone」というウワサをめぐる煙が立ちこめているが、火の無いところに煙は立たない。来月アップルはそのように発表するのではないかと自分は思う。「アップルの計画に詳しい」筋からの情報という意味ではなく、これら2つのサイズを裏付ける部品のリークがあまりに多すぎるという単純な理由からだ。

At this point, there’s too much smoke around the “two new iPhones, one at 4.7 inches and the other 5.5 inches” narrative for there not to be a fire. I think that’s what Apple is planning to announce next month — not because anyone “familiar with the plans” has told me so, but simply because so many parts have leaked corroborating these two sizes.

     *     *     *

Gruber はこれまで新しい iPhone のスクリーンサイズを予想する際にピクセル密度[PPI:pixels-per-inch resolution、画面解像度]を根拠に考えてきた。この問題を解決しなければ iPhone の新ラインアップの予想ができない。

ピクセル密度という点で、アップルはこれまでつぎのような対応をしてきた。

1)初期のスクリーンサイズ

物理的サイズが 3.5 インチだったときのピクセル密度は 163 だった(@=163)

2)iPhone 4 の Retina 化

物理的サイズは 3.5 インチのままでピクセル密度が 326 に倍増した(@2x=326)

3)iPhone 5 の 4 インチスクリーン

アスペクト比(aspect ratio)を 3:2 から 16:9 へ変更し、縦方向のピクセル数は増やしたがピクセル密度は同じ 326 のままだった(@2x=326)

2つの新しいスクリーンサイズが本当だとして、これらのピクセル密度がこれまでアップルのやり方と齟齬せずに説明できるのだろうか。

4000語を超える精緻な議論(それとも John Siracusa ばりの偏執狂的細密論?)の結論はつぎのようなものだ。

     *     *     *

2つのスクリーンのピクセル密度

4.7 インチスクリーン:ピクセル密度 326 PPI(@2x)
5.5 インチスクリーン:ピクセル密度 461 PPI(@3x)

4.7-inch display: 1334 × 750, 326 PPI @2x
5.5-inch display: 2208 × 1242, 461 PPI @3x

     *     *     *

スクリーンサイズ、アスペクト比、ピクセル数、ピクセル密度のほか、UI で使われる仮想的な point という考え方を導入しているところが目新しい。

それによればこれまでの「ダブル」Retina 解像度(@2x)ではそれぞれの UI point は 2 x 2 = 4 ピクセルだったが、新しい「トリプル」Retina 解像度(@3x)ではそれが 3 x 3 = 9 ピクセルになるという点だ。

そう考えることによってこれまでのアップルのやり方と新しい2つのスクリーンサイズとを齟齬なく共存させられるというのが Gruber の結論だ。

スプレッドシートやピタゴラスの定理などを駆使して行なわれた 4000 語を超える精緻な議論については、根気のある方はどうぞ原文でお読みください。

     *     *     *

いつもなら Gruber のいうことなら直ちに取り上げるマックサイトも、さすがに今回だけは反応が鈍い。

そんな中から2つだけ反応を・・・

     *     *     *

なんとムダな議論

Stay Real ‏@StayRealPlease

なんとムダな議論をしたもんだ。2、3週間待てばこんな無意味な議論をしなくても結果は分かるのに・・・

@gruber what a freaking waste of time. And FYI you can just wait 2-3 weeks to know such an irrelevant information.

     *     *     *

数学教授 Gruber

MG SieglerParisLemon

数学教授の John Gruber がピタゴラスの定理を使って新しい大きなスクリーンが実際にうまくいくだろうと説明している。

Math professor John Gruber breaks down both Pythagorean Theorem and how the new, larger iPhone screens may work.

先日 Android の 5.5 インチでバイスを見かけたが、そんなものを自分が毎日使っている姿など想像もできない。もっとも、半年後には前言を取り消すハメになるかもしれないが・・・

I saw a 5.5-inch Android device in a store the other day — hard to see myself using something like that day-to-day. But let’s check back in six months — I’ll probably be eating my words.

     *     *     *

新しい2つのスクリーンサイズの可能性を認めたところで、つぎは新しい iPhone 6 ラインアップの予想というはこびになる・・・

Read Full Post »

Older Posts »