[米キャリアのスマートフォンランキング:chart]
本当のところ iPhone 5C の売れ行きはどうなのか多くのひとが関心を抱いている。
機種毎の販売台数は企業秘密だが、米国の取り扱いキャリアでのランキングは明らかになっている。
Daniel Eran Dilger が iPhone 5S/5C が発売された昨年9月以降の Canaccord のランキングから、5C は「失敗作」どころかその正反対だといっている。
AppleInsider: “Apple’s iPhone 5c ‘failure flop’ outsold Blackberry, Windows Phone and every Android flagship in Q4” by Daniel Eran Dilger: 22 March 2014
* * *
ベストセラーの iPhone 5S
激しくアップルを批判するひとたちは、もはやアップルが「十分革新的ではなくなった」と非難することで 2013 年の大半を費やした。しかし最新のハイエンド iPhone — Touch ID を備えた 64-bit の iPhone 5S — は他のどのプラットフォームのフラッグシップモデルより遥かに多くを売り上げ、世界のベストセラー端末になっている。
Apple’s fiercest critics spent most of 2013 complaining that the company wasn’t “innovative enough,” but its latest high-end iPhone, the 64-bit iPhone 5s With Touch ID, managed to outsell every other flagship smartphone on any platform, by far, becoming the world’s best selling handset.
* * *
「5C 失敗作」プロパガンダ
事実アップルのハイエンド iPhone 5S は、スマートフォン購入者がより安いものを選ぶようになったと思われているにも関わらず、大きな成功を収めた。このためアップル批評家たちは iPhone 5C が「失敗した」という架空の話に飛びつかざるを得なかった。売れ行きが非常に「惨めな」 iPhone 5C は、見かけ上米国のトップキャリアの半分で成功を収めているサムスンの Galaxy S4 の売上げを上回り、発売開始の最初の月からそれ以外のすべての Android フォンを米国のトップ売上チャートから完全に駆逐してしまった。
In fact, Apple’s high-end iPhone 5s has been so remarkably successful, in spite of the supposed cheapening trend in smartphone buyers’ tastes, that Apple’s critics have been forced to pounce upon the supposed “failure” of the iPhone 5c instead; a phone that sells so “terribly” that it also outsold the ostensibly successful Samsung Galaxy S4 on half of America’s top carriers, and pushed every other Android phone out of the top U.S. sales charts entirely, from the first month it went on sale.
* * *
唯一の論拠
「5C は失敗した」というプロパガンダを裏付ける最大のデータは、アップルの安い方のモデルがハイエンドモデル 5S の売上げに及ばなかったという点だ。まるでアップルが 100 ドル安い 5C の方を売りたがっていると言わんばかりに・・・
The primary data point supporting the “5c Failure” propaganda campaign is that the cheaper model hasn’t been able to outsell Apple’s top of the line 5s, as if Apple would prefer to sell the 5c and collect at least $100 less per sale.
* * *
相対的な比率に過ぎない
iPhone 5C に対する批判はどれもすべて 5S 対 5C という機種の相対的組み合わせ(model mix)に集中していることに注目すべきだ。Android や Windows フォンメーカーだったらまったく話題にならないものだ。そもそもどのメーカーも販売機種の価格帯別売上げの詳しい数字は出していない。販売台数の全体の数字すら公表しているメーカーはほとんどいない。
Note that the war on iPhone 5c focuses entirely upon Apple’s smartphone model mix, a topic that has never raised any interest among any Android or Windows Phone smartphone makers, none of whom detail the unit sales of each price tier in the phones they sell. Few smartphone makers even provide an official figure for the overall numbers of units they sell.
* * *
現実から目をそらすための目くらまし
アップル機種の組み合わせに対する懸念を大きく取り上げるのは現実から目をそらすためのものだ。アップルがプレミアムスマートフォン市場で主導権を握っている現実が明らかになるにつれてその激しさが増している。プレミアムスマートフォンにおけるシェアは中国では 80% 以上、日本では 76%、米国では 45% に達している。
Grave concerns about Apple’s product mix were raised as a distraction from reality, and continue to grow in their fevered pitch as the reality of Apple’s leading market position in premium smartphones becomes more evident, from taking 80 percent of premium phone sales in China to 76 percent of all smartphones in Japan and 45 percent of all smartphones sold in the United States.
* * *
真っ赤なウソ
iPhone 5S と並ぶ世界で2番目に人気のあるスマートフォンを「失敗作」と呼ぶのは、過激などころか、真っ赤なウソだ。
[…] calling the world’s second most popular smartphone behind iPhone 5s a “flop” isn’t just a radical opinion, it’s a lie.
* * *
気になっていた iPhone 5C の売上げについて正面から取り上げた記事。
ほんとに売れていないのか、それとも相対的に売れ行きが及ばないだけか — たしかに微妙なところではある・・・
★ →[原文を見る:Original Text]