《Update》自社株を売っていたトップ

[GT Advanced:9to5Mac]
アップルのためにサファイアを製造するはずだった GT Advanced の突然の破産申請は大きな驚きだった。
フィナンシャルタイムズが詳しく伝えているが有料購読者しか読めないので、Neil Hughes のまとめを紹介する。
Apple’s supplier contracts include $50M penalty for leaking future product info | AppleInsider
* * *
5000 万ドルの罰金
GT Advanced Technologies が米連邦裁判所に提出した破産申請から、アップルが秘密漏洩に対して 5000 万ドルの罰金を課していることが明らかになっている。アップルの未発表製品に関する情報はいかなるものであれリークされた場合は「1件につき」 5000 万ドルを課するというものだ。Financial Times がこの情報を最初に報じた。
Court filings made by GT Advanced Technologies have already revealed that Apple imposes a $50 million penalty “per occurrence” for leaking any information about an upcoming, unannounced product. The fine was first reported on Monday by the Financial Times.
* * *
「抑圧的かつ負担過重」
GT Advanced の破産審査の過程でさらに詳しい事情が出てきそうだ。なぜなら同社はアップルとの関係を明らかにする情報をもっと出すべきだと主張しているからだ。また同社は、アップルとの契約条件が「抑圧的かつ負担過重」という表現で不当なものだといっている。
Even more could come to light as GT Advanced’s bankruptcy proceedings carry on, as the company argued in court last week that even more information about its relationship with Apple should be published. The company also hinted that the terms of Apple’s contract were unreasonable, referring to them as “oppressive and burdensome.”
* * *
存在すら秘密
GT Advanced は破産申請で、アップルとの間に守秘契約が存在することすら「秘密」とされているとしている。それを明らかにすることが債権者、株主、その他の利害関係者の利益になるとして守秘契約の詳細を明らかにできるよう許可を求めている。「オープンで透明かつ公正な手続を守るため」にもと・・・
In the filing, GT Advanced noted that even the confidentiality agreement between the two companies is identified as “confidential.” It has asked for permission to disclose the details of its agreement in the interest of creditors, equity holders and other stakeholders, as well as “to ensure an open, transparent and fair process.”
* * *
アップルにとっても驚き
先週の GT Advanced の破産申請発表は、アップルにとってすら大きな驚きだった。GT Advanced はアリゾナとマサチューセッツにある工場を閉鎖することにしているが、890 人の職が失われることになる。しかしアップルは地元の雇用が維持できるよう注力するといっている。
The sapphire maker announced one week ago> that it had filed for bankruptcy — a move that came as a major surprise, even to Apple. GT Advanced plans to close its plants in both Arizona and Massachusetts, which could cost a total of 890 jobs, though Apple has said its focus is on preserving the jobs it helped create in Arizona.
* * *
設計施工はアップル、製造は GT Advanced
アリゾナ州 Mesa の工場はアップルが設計、建設した。それを GT Advanced にリースして、iPhone、 Apple Watch、その他の未来の製品のためにサファイアを製造することになっていた。両社の協定は、雇用の創出の見返りとして免税措置を与えた州政府とも相談して結ばれたのものだ。
Apple designed and built the facility in Mesa, Ariz., and was to lease it to GT Advanced, which would use it to manufacture sapphire for the iPhone, Apple Watch, and potentially other future products. The agreement was reached in cooperation with state officials, who awarded tax breaks in return for the creation of jobs.
* * *
資金繰りで追い込まれたのが原因と思われるが、怒れる株主や集団訴訟に対応するためには GT Advanced としても詳しい事情を明らかにせざるを得ないだろう。
破産申請を通じてアップルがサプライヤーに課している厳しい条件がはしなくも明るみに出ることになりそうだ。
(リークしまくりの部品情報などに対してアジアのサプライヤーはどれほどの罰金をアップルに支払っているのだろうか・・・)
世界中のサプライヤーが固唾をのんで成り行きを見守っている・・・
❖ ❖ ❖
❖ ❖ ❖
《Update》自社株を売っていたトップ(10月15日)
WSJ によれば、GT Advanced の話はなかなか複雑のようだ。
Second Executive of Apple Supplier Sold Shares After Trouble Surfaced | WSJ
アップルの求める品質のサファイアを提供できず、融資の最終払い込みをアップルが行なわなかったとき、アリゾナの Mesa 工場のトップでもある GT Advanced の COO は多数の自社株を売抜けたという。
COO のみならず同社の CEO までもが破産申請前に多数の自社株を売っていた。
サファイア製造設備の販売から製造事業にまで手を広げた GT Advanced だったが、早くも2月の時点でアップルの要求を充たせないことが分かっていたようだ。
* * *
また Re/code によれば、破産申請に対しアップルは密かに裁判所に手を打っていたという。
Apple Asks Court’s Permission to Challenge GT Bankruptcy — In Secret | Re/code
サファイアの唯一のサプライヤーに関する両社の秘密契約を保全するためだというのだから話は複雑だ。
* * *
このあたりの背景について、Philip Elmer-DeWitt がまとめているのが興味深い。
Apple’s got a mess on its hands in Mesa, Arizona | Fortune
自らサファイアを作らざるを得なくなるか
「自分の仮説はこうだ」と Mark Hibben[Seeking Alpha]はいう。「GT Advanced は Mesa 工場のために大型試験炉を作る約束をした。これがそもそもトラブルの始まりだった。大型炉によって大量生産によるコスト削減が可能と考えたのだ。しかしこの炉で作ったサファイアはアップルの基準を充たすものではなかった。」
My working hypothesis,” he writes, “is that GTAT committed to the larger experimental furnaces for the Mesa plant, and this is how they got themselves into trouble. They built the larger furnaces assuming that they would realize production scale economies and then discovered that the quality of the sapphire produced by the furnaces wouldn’t meet Apple’s requirements.”
「サファイア光学ビジネスに手を染めることはアップルの望むところではなかったが、いまや望むと望まざるとにかかわらずそういうことになりそうだ。」
Apple never wanted to be in the sapphire optics business, but now it is whether it likes it or not.
* * *
どうやら全貌が見えてくるまでには時間がかかりそうだ・・・
Read Full Post »