Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘Secretism’ Category

Steve Jobs Angry Tweet

WSJ のおエラいさんがつぶやいた

シリコンバレーのゴシップサイト Valleywag がおもしろいニュースを伝えている。iPad から発信されたつぶやきの話だ。

Gawker [Valleywag]: “The iPad Tweet That Enraged Steve Jobs?” by Ryan Tate: 08 February 2010

     *     *     *

アップル CEO の秘密主義は有名だ。最近彼が新しい iPad をニューヨークのメディアに見せて回ったとき、職業的に不謹慎なメディアとの間でカルチャーギャップが生じたのは致し方のないことだった。冒頭の画像がその証拠だ。これはウォールストリート・ジャーナルの編集者が発した一通のつぶやきだが、これが Steve Jobs を激怒させたといわれる。

There was inevitably some cultural friction when Apple’s secretive CEO took his new iPad around to New York’s professionally indiscreet media. Exhibit A is a single tweet from a Wall Street Journal editor, which purportedly made Steve Jobs go ballistic:

[冒頭画像 これは iPad からのつぶやきだ。カッコいいだろう? — Alan Murray]

WSJ のオンライン編集主幹 Alan Murray は、2月4日のつぶやきをすぐさま削除した。今では明らかだが、このつぶやきは Jobs が WSJ の限られたスタッフに iPad をお披露目した際に発せられたものだ。ある情報屋の話では、カンカンになった Jobs が削除させたといわれる。Murray にコメントを求めたところ次のような返事がきた。「話したいのはやまやまだが話せないんだ。」その後次のようなメールもくれた。

The Journal’s online executive editor Alan Murray quickly deleted the Feb. 4 tweet, which, it is now obvious, was issued during Apple CEO Jobs’ show-and-tell with select Journal staff. A tipster told us the deletion ultimately traces back to a furious Jobs. We asked Murray for comment, and he wrote back “I would love to talk about this, but can’t.” In a later email, he added:

「アップルのニュース報道に対する被害妄想は異常なくらいだ・・・まあ、それは分っていたことだが。」

“I will say that Apple’s general paranoia about news coverage is truly extraordinary— but that’s not telling you anything you didn’t already know.”

     *     *     *

このあとは、例によってアップルの秘密主義をやり玉にあげるのだが、筆者に興味があったのは「編集主幹」が発信元だったという点だ。

「executive editor」というからには重役だろう。重役のひとりが初めて手にした iPad からいとも簡単につぶやいた・・・

iPhone を使ったことがあるひとなら iPad が如何にやさしいかということを示すこれ以上の証拠はないのではないか。

iPad のプレゼンテーションで Jobs が、「7500 万をこえるユーザーがすでに iPad の使い方を知っている」[ストリーミングビデオの 1 時間 29 分ごろ]といったのはホントに本当だったのだ。

iPad をどう評価するにせよ、誰でも簡単に使える、敷居のとても低いコンピュータであることは忘れてならないと思う。

原文を見る:Original Text

Technorati Tags: , , , , , ,

Read Full Post »

Applemediaevent Sept9 Stevejobs
今回のイベントでは何が出るか・・・

いつも驚異的な的中率を示す John Gruber だが、今回はいささか様子が異なるようだ。

Daring Fireball: “It’s Only Rock and Roll Event Prelude” by John Gruber: 08 September 2009

     *     *     *

秘密主義マシン

誰かさんが例の件から戻って以来アップルの秘密主義マシンは全開になったというのがもっぱらのウワサだ。事実もそれを証明している。明日の「It’s Only Rock and Roll」イベントについて漏れてくる話がほとんどないのだ。

The word is that Apple’s “secrecy machine” has been kicked back into high gear ever since you-know-who returned from you-know-what. Anecdotal evidence backs that up: I’ve heard very little about tomorrow’s “It’s Only Rock and Roll” event.

     *     *     *

みんな知っている

自分の知っていることはみんなが知っていることと同じだ。新しい iPod が出るだろうということだけだ。2001 年以来毎年9月になると新しい iPod が音楽がらみのスペシャルイベントで発表されているから誰でも知っている。

What I do know is what everyone knows: there are going to be new iPods. Everyone knows this because there’ve been new iPods announced at special music events just like this one every September since 2001.

     *     *     *

今度の iPod は・・・

iPod でいちばん重要な Touch はカメラを搭載することとなる。プロセッサスピードや RAM も iPhone 3GS に匹敵するものになるだろう。3つのモデルがあって、それぞれ 16/32/64 GB モデルが 199/299/399 ドルだ。iPhone OS は iPod ブランドの未来となる。Nano もカメラを搭載する。Classic はまだなくならない。容量を 120 から 160GB に増やして値段は 249 ドルに据え置かれるだろう。

The most important iPod, the Touch, is getting a camera, and I believe will match the iPhone 3GS on processor speed and RAM. Three sizes: 16/32/64 GB for $199/299/399. iPhone OS is the future of the “iPod” brand. The Nano is getting a camera. The Classic isn’t going away just yet — I think they’ll bump the capacity from 120 to 160 GB and keep the price at $249.

     *     *     *

確かなことは以上だ。しかし他にも興味深い点が多々ある。

That’s about it for the sure thing bets. There’s a lot more I’m interested in, though.

Steve Jobs について

彼にステージに出てほしいと思う。しかし私のカンではそれはないと思う。Jobs はアップルのスポークスマンなのだ。もし出なければ、なぜ出ないかとプレスが書き立てるだろう。もし出たとしても、一年前と同じように痩せてみえるかもしれない。どちらにしても大変だ。

STEVE JOBS — I hope he’s up on stage doing his thing, but my gut still says no, that he’s done as the company’s spokesman. If he’s not there, how much of the press coverage will revolve around speculation as to why he isn’t? Or, what if he is there, but looks just as gaunt as he did a year ago? It’s going to be one or the other, folks.

     *     *     *

以下省略するが、Nano、Shuffle、iTunes 9、Cocktail に関する彼の考察はたいへん興味深い。予想は別としても一読に値する。

どうやら今回はアップル内の信頼すべき情報筋は沈黙を守っているようだ・・・

原文を見る:Original Text

     *     *     *

追加(9月9日)

上で省略した部分も明日の発表を理解するうえで参考になると思われるので追加した。

     *     *     *

iTunes 9 について

iTunes 9 についてのリークやウワサはいわゆるソーシャルネットワーキング機能が中心になっている。しかし自分にとっては、マックバージョンが 32 ビット Carbon アプリのままだろうかという、より深遠な点に興味がある。常識的にはイエスだろう。まだローレベルのフレームワークを書き換える時期ではないと考えるからだ。しかし未来が 64 ビットにあり、64 ビットへの唯一の道は Cocoa であり、いずれそうなるということは誰にも分っている。

ITUNES 9 — The rumors and leaks regarding iTunes 9 have revolved around purported social networking features. What I’m interested in is more esoteric: is the Mac version still a 32-bit Carbon app? Common sense says yes, but that’s because common sense says it’s never a good time for a low-level framework rewrite. But the writing is on the wall: the future is 64-bit, and the only path to 64-bit is Cocoa, so eventually, it has to happen.

アップルにとって iTunes が風変わりなアヒルであるのは iTunes がマックだけのソフトではないからだ。ウインドウズの iTunes ユーザーの数ははるかに多い。にもかかわらずウインドウズのための 64 ビット Cocoa ランタイムは存在しない。私の持論はこうだ。いずれ iTunes は WebKit を使って UI を書き替えるだろう、と。iTunes がウェブブラウザになるといっているのではない。UI そのものが WebKit ビューになるだろうといっているのだ。WebKit はクロスプラットフォーム的な存在であり、未来のためのものだからだ。

What makes iTunes such an odd duck for Apple is that it’s not just a Mac app — there are far more iTunes users on Windows, and but there is no 64-bit Cocoa runtime for Windows. So here’s my pet theory: at some point iTunes will be rewritten using WebKit to render the UI. I’m not saying iTunes will become a web browser — just that the UI itself will be a WebKit view. WebKit is cross-platform and built for the future.

     *     *     *

Cocktail について

Cocktail といえば WebKit の話もある。Cocktail はウワサになっているマルチメディアのための「アルバム」フォーマットで、アップルが明日発表しようとしているものだ。単に曲を集めたコレクションのためだけではない新しい「コレクション」フォーマットを作るものだ。かかるプラットフォームは何をベースにすべきか。Mac OS X、Windows、iPhone OS、Apple TV(ソフトウェアアップデートが必要だが)などで再生するためのフォーマットであり、2010 年に予定されている新しいタブレットで使うフォーマットでもあるのだ。デベロッパが知悉している HTML、CSS、JavaScript などをベースとするものであれば尚更いいだろう。

COCKTAIL — And speaking of WebKit, there’s Cocktail, the much-rumored new multimedia “album” format that Apple is expected to debut tomorrow. The idea is to create a new “collection” format that is more than just a collection of songs. What platform could this be based on that would support playback on Mac OS X, Windows, iPhone OS, Apple TV (with a software update), and even, say, a new tablet platform scheduled for early 2010? Oh, and it would help if it were based on technologies like HTML, CSS, and JavaScript that developers are already familiar with.

それは明らかに WebKit だ。

Obviously: WebKit.

したがって私の考えでは、Cocktail は次世代のダッシュボードみたいなものになると思う。

So my guess is that Cocktail is going to be like a sort of next-generation Dashboard.

Technorati Tags: , , , , ,

Read Full Post »

No-Google-Voice-Iphone

Google Voice アプリが App Store から削除された

Google Voice アプリが原因不明の理由で App Store から削除される事態が生じたことから騒動が始まった。

CNN [Dow Jones]: “FCC Looking Into AT&T Rejection Of Google Voice App” by Fawn Johnson: 31 July 2009

     *     *     *

Google Voice アプリが発端

連邦通信委員会(FCC)は、人気 iPhone から Google Voice アプリが拒否されたことについて AT&T とアップルに対する調査を開始した。

WASHINGTON -(Dow Jones)- The Federal Communications Commission has launched an inquiry to AT&T Inc. (T) and Apple Inc. (AAPL) over the rejection of Google Inc.’s (GOOG) voice application for the popular iPhone.

金曜日に関係3社に対して発出されたレターでは、なぜアップルが Google Voice アプリを拒否し、「サードパーティ製アプリ」を App Store から削除したのかを質問している。

In letters sent late Friday to the three companies, the FCC asked why Apple rejected the Google Voice application for the iPhone and removed related “third- party applications” from its store.

同レターは、AT&T がその決定に関与するようなことがあったかどうかについても回答を求めている。

The letter also seeks information on how AT&T was consulted in the decision, if at all.

グーグルに発出されたレターでは、Google Voice アプリが如何なるものか、これまでもアップルの App Store で他のグーグル製アプリが承認されたことがあるかどうかについても質問している。

The FCC’s letter to Google asks for a description of the Google Voice application and whether Apple has approved any other Google applications for its store.

     *     *     *

独占的契約を問題視

今回の質問要求は、 電話の人気機種に関して携帯電話会社と端末メーカー結んでいる独占的契約について FCC が行なっているより広範な調査の一部をなすものだ。FCC 委員長の Julius Genachowski が木曜日に語ったところによれば、FCC としてはかかる独占的契約があるために地方の消費者が最新の電話を買えないのではないかという問題を調査したいとしている。

The request is part of a broader-ranging inquiry by the commission on exclusive deals between cell phone carriers and handset manufacturers for hot phones. FCC Chairman Julius Genachowski said Thursday that the FCC wants to look into rural areas where customers can’t buy the latest fancy phones because of such exclusive deals.

金曜日の会見で Genachowski は、「FCC にはワイヤレスの競争市場を育成するとともに、消費者保護と権利強化、技術革新と投資を推進する使命がある」と述べた。この質問状は「最善の政策決定を行なうために必要な事実およびデータを確保しようという FCC の積極的姿勢を示すものだ。」

In a statement Friday, Genachowski said the FCC “has a mission to foster a competitive wireless marketplace, protect and empower consumers, and promote innovation and investment.” The inquiry letters “reflect the Commission’s proactive approach to getting the facts and data necessary to make the best policy decisions.”

     *     *     *

FCC の介入でさらに事態は大きくなった。

アップルの秘密主義もやり玉にあがって何やら不穏な動きだ。展開次第では大問題になりかねない。

原文を見る:Original Text

     *     *     *

[参考]

Google Voice アプリの削除:

・AppleInsider: “Apple pulling Google Voice-enabled iPhone apps” by Aidan Malley: 27 July 2009
・TechCrunch: “Apple Is Growing Rotten To The Core: Official Google Voice App Blocked From App Store” by Jason Kincaid: 27 July 2009
・TechCrunch Japan: “Appleは芯まで腐ったリンゴになりつつある今度はGoogle Voice本体をApp Storeから追ん出す” by Jason Kincaid: 28 July 2009[iwatani 訳]
・Gizmodo: “Apple Rejects Official Google Voice iPhone App” by Matt Buchanan: 28 July 2009
・Endagdet: “Google Voice iPhone app rejected, current GV apps lose connection with iTunes” by Ross Miller: 28 July 2009
・Daring Fireball: “Apple Rejects Google Voice Apps From App Store” by John Gruber: 28 July 2009
・GigaOM: “The Fact & Fiction of Google Voice’s iPhone Rejection” by Om Malik: 28 July 2009
・TechCrunch: “Can AT&T Handle The iPhone?” by MG Siegler: 28 July 2009
・TechCrunch Japan: “iPhoneAT&Tの手に負えるのか?” by MG Siegler: 29 July 2009[Nob Takahashi 訳]
・Daring Fireball: “Update: It Was AT&T” by John Gruber: 28 July 2009

デベロッパの不満:

・Riverturn: “There’s No App for That“: 28 July 2009
・Daring Fireball: “Like Talking to a Brick Wall” by John Gruber: 29 July 2009
・Long Tail World: “iPhoneアプリ削除を知らせるアップル社員と開発者の会話:There’s No App for That – Riverturn” by satomi: 30 July 2009
・Gizmodo: “Apple’s Chickenshit Approval Process Has Gone Too Far” by matt buchanan: 29 July 2009
・TechCrunch: “AT&T: Don’t Blame Us For The iPhone’s Google Voice Ban” by Jason Kincaid: 29 July 2009

技術系ジャーナリストの反乱:

・stevenf.com: “[IMPORTANT NOTE]” by Steven Frank: 31 July 2009
・Daring Fireball: “Steven Frank Has Had Enough” by John Gruber: 31 July 2009
・The General Theory of RIAtivit: “Apple is Making the Case for iPhone Web Apps” by Mike Brophy: 31 July 2009
・TechCrunch: “I Quit The iPhone” by Michael Arrington: 31 July 2009
・Anil Dash: “Apple: Secrecy Does Not Scale” by Anil Dash: 31 July 2009

FCC の調査:

・CNN [Dow Jones]: “FCC Looking Into AT&T Rejection Of Google Voice App” by Fawn Johnson: 31 July 2009
・TechCrunch: “FCC Takes On Apple And AT&T Over Google Voice Rejection” by Jason Kincaid: 31 July 2009
・TechCrunch Japan: “FCCGoogle Voice拒絶の件でAppleAT&Tを調査まず質問状を送付” by Jason Kincaid: 01 August 2009[iwatan 訳]
・Reuters: “FCC seeks details on Google app rejection for iPhone“: 31 July 2009
・CNET: “Report: FCC inquires into Apple, AT&T rejection of Google Voice app” by Erica Ogg: 31 July 2009

Technorati Tags: , , , , , ,

Read Full Post »

Topsecret-2

かつて噂系として最高峰を究めた Think Secret というサイトがあった。

Nicholas Ciarelli 少年が13才のときに始め、Mac mini を事前にすっぱ抜いたことでアップルに訴えられたのがハーバード大1年生のときだった。最終的にはサイトを閉鎖することでアップルと和解し、姿を消した。

ある意味で Nicholas Ciarelli はアップルの秘密主義を一番よく知る立場にあった。その彼が久しぶりに記事を寄稿している。

アップルは昔ほど秘密主義的ではなくなったというのだ。

Daily Beast: “Not So Secret Apple” by Nicholas Ciarelli: 06 October 2008

     *     *     *

変化の兆し

ところが最近、テクノロジーの世界では最も秘密主義的だったアップルが、情報リークに抗することはできないとタオルを投げて敗北の意を示し、軟化しつつある兆しがある。今年はかなりの数のアップル製品の詳しい情報がネットに流出した。iPhone 3G の写真や、最近では iPod nano のラインナップなどだ。昔ならアップルはリークされた情報をネットから一掃するためなら法的手段に訴えることも辞さないという凄まじい勢いで立ち向かってきたものだ。しかし、今回画像を掲載した多くのサイトに聞いてみても、どのサイトもアップルの弁護士は奇妙なほど静かだったという。

But lately, there are signs that Apple—long the most secretive company in the tech world—has thrown in the towel on fighting leaks. This year, advance details about a number of Apple products spilled onto the web, including photos of the iPhone 3G and the latest lineup of iPod nanos. In the past, Apple would’ve fought like hell—including threatening legal action—to get the leaks off the web. But when I spoke to many of the sites that published the images, all of them said that the company’s lawyers had been strangely silent.

     *     *     *

なぜアップルは変わったのか

なぜアップルは戦術を変えたのだろうか。アップルのニュースをリークするのが戦闘的なファンサイトから本流のサイトへ変わってきたこととも関係あるかもしれない。マックのウワサは近頃では Engadget のような強力なテクノロジーサイトでも毎日のように掲載される。Engadget は AOL が所有しているサイトだ。またこの夏には iPod nano のスパイ写真が Kevin Rose の私的ブログに掲載された。Kevin Rose はソーシャルニュースサイトとして人気のある Digg の創設者だ。「こうした話を投稿するひとたちは、たいてい大きな会社と何らかの関係を持っているか、あるいは大きな会社そのものになってしまっている」と iPodObserver を発行している Dave Hamilton はいう。iPodObserver もまた iPhone 3G の写真を事前に掲載している。多分アップルはこれらのちゃんとした会社に法的制裁を加えることを避けようとしているのだろう。そうしても彼らが屈服する可能性は低いからだ。

Why has Apple changed tactics? It may have something to do with the fact that Apple leaks have shifted from scrappy fan sites into the mainstream. These days, Mac rumors are regularly published by technology news powerhouses like Engadget, which is owned by AOL, while the spy photos of the new iPod nano this summer were first published on the personal blog of Kevin Rose, the founder of the popular social news web site Digg. “The people who are posting this stuff—a lot of them are affiliated with big companies, or have grown into big companies,” says Dave Hamilton, the publisher of iPodObserver, which published advance photos of the iPhone 3G. Perhaps Apple is now seeking to avoid legal fisticuffs with more established companies that are less likely to cave in to its demands.

     *     *     *

勝つ見込みのない戦い

あるいはまた、一部だがアップル最大のファンが運営しているウェブサイトを脅迫・召喚・告訴しても、結局はアップルのブランドを汚す結果になるネガティブキャンペーンがどっと吹き出すだけだとアップルが理解したのかもしれない。

But maybe Apple has also realized that when it threatens, subpoenas, and sues web sites run by some of its biggest fans, its actions create a torrent of negative PR that ultimately tarnishes Apple’s brand.

情報のリークは新製品に対する関心を冷え込ませるとアップルは主張してきたが、どちらかといえばそれは新製品発表に大いなる興奮をもたらして盛り上げてくれるのだ。「長い目で見ればどんなウワサもアップルにとってはいいことだ。アップルに衆目が集まるのだから」と MacRumors.com の発行者 Arnold Kim はいう。アップルは明らかに勝ち目のない戦い[self-defeating war:自滅的戦争]に終止符を打ったのだ。

Apple has contended that leaks dampen interest in new products, but if anything they generate a great deal of excitement around its announcements. “All of the rumors are good for Apple in the long run—it keeps a lot of attention on Apple,” says Arnold Kim, the proprietor of MacRumors.com. Apple’s apparent shift marks the end of a self-defeating war.

     *     *     *

そういえば Psystar のときもアップル法務の出足は鈍かったような気がする。

原文を見る:Original Text

Technorati Tags: , , ,

Read Full Post »