Feeds:
投稿
コメント

Posts Tagged ‘5by5’

Jim_Dalrymple_at_ Úll

[Úll カンファレンスで演奏する Dalrymple:photo

Horace Dediu の興奮覚めやらぬポッドキャストを聞いて、同じ Úll カンファレンスに出席した Don Metlon や Michael B. Johnson の話をぜひ聞きたいと思った。

それだけでなく John Gruber や Jim Dalrymple のプレゼンテーションも聞きたいと思っていた。

しかし、その後気をつけていてもなかなか出てこない。

久しぶりの Dalrymple のポッドキャストAmplified — が Úll カンファレンスについて触れている。

Dalrymple のプレゼンテーションがバンド演奏[冒頭写真]だったというのは意外だった。

いろいろな出席者の反応から見ると、参加者だけでなくスピーカーにとってもなかなか楽しい会合だったようで、Úll オーガナイザーの腕がよかったということらしい。

     *     *     *

WWDC でハードがあるとしたら

今回の Amplified では WWDC 2013 についても触れいるが、興味深かった点を2つ。

1)WWDC のデザイン

Dan Benjamin:iWatch のデザインではないか?

Dalrymple:むしろアイコンのデザインのように見える。Jonathan Ive が関与したデザインの方向性と関係あるのではないか。

2)新しいハードウェア

Benjamin:新しいハードウェアの発表は一切ないのか?

Dalrymple:もともと主眼は開発者向けのもの。もしハードウェアがあるとすれば、それは Mac がらみだろう。

     *     *     *

Amplified の成功の秘密

Amplified の成功の秘密は、アップルの予想でバツグンの的中率を示す Jim Dalrymple を引っ張りだしたことだろう。

相方の Dan Benjamin と2人がホストということになっているが、メインは当然 Dalrymple だ。

ウワササイトを賑わしているネタをぶっつけては、なんとか Dalrymple の口を開かせて言質を得ようとするのがウリだ。

どんなウワサを取り上げているか、それに Dalrymple がどう応じているかは、ポッドキャストの脚注[Show Notes & Links]を見ればだいたい想像できる。

     *     *     *

「怒鳴らないでくれ」

新製品は秋まではないと語った Tim Cook の決算発表に関連して、なぜ Mac Pro のアップデートがないのか、1500 ドルの Retina ディスプレイは出るのか出ないのかと強い口調で迫る。

自分が引っ張りだしたという気安さがあるせいか、「イエスかノーで答えろ」と迫る場面もあって、ついに Dalrymple が「怒鳴らないでくれ、家内だけでたくさんだ。」(Don’t Yell At Me, I’m Married.) 今回はそれがタイトルになってしまった。

     *     *     *

ポッドキャストの主導権

ホストが複数のポッドキャストでは、どちらが主導権を握るかが微妙だ。相手からうまく聞き出せるホストならいいが、Benjamin の場合はいささか押し付けがましい。

Dan Benjamin の「5by5」は多くのアップルギークをレギュラーに持つことによって成功したが、その後 John Gruber[The Talk Show]、John Siracusa[Hypercritical]、Marco Arment[Build and Analyze]が去って行った。Horace Dediu[The Critical Path]の場合は相方が変わっている。

Dalrymple はまだ残っているが、なかなか難しいものだなあと思う・・・

Read Full Post »