Feeds:
投稿
コメント

Posts Tagged ‘Apple-1’

fernandez-with-apple-i

[Apple I を持って Apple II の前に立つ Bill Fernandez:TechRepublic

Apple II を世に出すのは決して簡単なことではなかった・・・

2人のスティーブが共同で立ち上げたアップルの最初の社員 Bill Fernandez が語る Apple II の話がたいへん興味深い。

Apple’s first employee: The remarkable odyssey of Bill Fernandez | TechRepublic

     *     *     *

Woz のミニマリズム

Apple II こそアップルをアップルたらしめた製品だった。その時代の iPhone であり、その後登場したすべてのマシンを定義し直すものだった。

The Apple II was the product that turned Apple into Apple. It was the iPhone of its era, the product that redefined every machine like it that came afterward.

真のマジックは Wozniak のミニマリズムだった。誰も考えつかないやり方で、多くのテクノロジーと部品をひとつのデバイスに詰め込んだ。しかもできるだけ少ない部品で。Wozniak が自伝で述べたように、「初めてのローコスト・コンピュータで、ギークでなくても買ったその日からすぐ使えるもの」だった。

Its real magic was Wozniak’s minimalism. He integrated many technologies and components that no one else had put together in the same device, and he did it with as few parts as possible. It was, as Wozniak wrote in his autobiography, “the first low-cost computer which, out of the box, you didn’t have to be a geek to use.”

     *     *     *

配線図すらなかった

Wozniak は天才だったが、Apple II は彼の頭の中にあるだけで、まだみんなが使える製品にするわけにはいかなかった。

But as genius as Wozniak was, the Apple II almost didn’t make it out of his brain and into a product that the rest of the world could use.

アップルの最初の社員のひとり Daniel Kottke によれば、「1976 年の Apple II は動きさえしなかった。Woz のプロトタイプはちゃんと動いた。しかし回路基板にすると、これが動かないのだ・・・。これではダメだった。Woz にもどうしようもなかった。さらに悪いことに、配線図すらなかった。」

Daniel Kottke, one of Apple’s first dozen employees, said, “[In 1976] the Apple II did not even work. Woz’s prototype worked. But when they laid it out as a circuit board, it did not work reliably… It was unacceptable. And Woz did not have the skills to fix that… But, it was even worse than that. They did not even have a schematic.”

     *     *     *

最初の仕事は配線図を起こすこと

新しく投資家の資金を得たアップルは、初めての技術チーフとして Rod Holt を雇ったばかりだった。しかし仕事を始めてみると、配線図が大きな問題だった。Woz の作った Apple II のプロトタイプはチップと配線をしこたま段ボールの靴箱に詰めただけのものだった。まだ人数の少ないアップルにとって、この驚くべきコンセプトマシンを実際に製造可能で、販売可能な製品にする必要があった。

Newly funded by investors, Apple had just hired Rod Holt as the company’s first engineering chief, and this was one of the big problems that Holt walked into when he took the job. At the time Woz’s Apple II prototype was a bunch of wires and chips in a cardboard shoebox. The tiny Apple team had to take this amazing concept machine and turn it into a product that could be manufactured and sold in stores.

Apple II を製造できるようにするためには、すべての部品の技術情報が必要だった。そこで Holt は Fernandez にその仕事を頼んだ。

In order to make the Apple II a buildable product, Apple needed a full technical readout of all the component parts, so that’s what Holt assigned to Fernandez.

     *     *     *

すべては頭の中に

「Woz がデザインしたものは、すべて彼の頭の中にあった」と Fernandez はいう。「彼にとって必要なものといえば数ベージのメモとスケッチで、それさえあれば全体的な構造や細かい微妙な部分まで思い出せるのだった。一方アップルが必要としたのは、すべての部品とそれをどう配線すればいいかという完璧な配線図だったのだ。」

“When Woz designed something, most of the design was in his head,” said Fernandez. “The only documentation he needed was a few pages of notes and sketches to remind him of the overall architecture and any tricky parts. What the company needed was a complete schematic showing all the components and exactly how they were wired together.”

     *     *     *

プロトタイプからリバースエンジニアリング

Holt と Fernandez がやろうとしたのは、Wozniak が作ったプロトタイプをリバースエンジニアリングしてもっと標準的で再現可能なものにすることだった。

That meant that Holt and Fernandez had to take the prototype that Wozniak had made and reverse engineer it to create something more standard and repeatable.

「Bill と Rod はなんとかしてロジックボードから配線図を起こそうとした。それまでにあった配線図は信用できなかったからだ」と Kottke はいう。「ロジックボードはあったから、それをリバースエンジニアして配線図を作ろうとしたのだ。」

“Bill and Rod buzzed out the board to create the schematic from the logic board because they didn’t trust the schematics that they had,” said Kottke. “They did have the board, so they reverse engineered the board to create a schematic.”

     *     *     *

Apple II の配線図は自分が描いた

Fernandez いわく、「Apple II の最初の完璧な配線図を描いたのは自分だ。Woz がグラフ方眼紙に描いた数ページのメモのコピーから作業した。Woz とは以前一緒に仕事をしたことがあるので・・・これは分かりやすい仕事だったが、しかし骨の折れる作業だった。自分の目から見ても素晴らしい配線図ができた。理にかなって、明瞭で、部品相互の関係もよく分かり、データやロジックの流れを追うのも容易だった。」

Fernandez said, “I drew the first complete schematic of the Apple II, working from a few xeroxed pages of Woz’s notes written on graph paper. Having worked with Woz before… this was a straightforward [but] painstaking task. In my opinion, it was a beautiful schematic: logical, clear, easy to determine the relationships between components, and easy to follow the data and logic flows.”

     *     *     *

歴史は作られた・・・が

うまくいった。Apple II が製造できたのだ。かくて歴史は作られた。Wozniak と Jobs はカリフォルニアのガレージからコンピュータ革命を起こした二人のクレージーキッズとして有名になった。

It worked. The machine got built. History was made. Wozniak and Jobs became famous as the two crazy kids who started the computer revolution in a garage in California.

しかしみんなの記憶にあるのは限られた名前だけだ。Bill Fernandez のような平凡な男の名前は通常歴史には残らない。もし彼がいなかったら Apple II はパーソナルコンピュータ革命を起こしたマシンになることすらなかったかもしれないのに。事実 Fernandez がいなかったら「Apple Computer」という名前の会社すら存在しなかったかもしれないのだ。

But our collective memories only have room for so many names, and history doesn’t usually remember little guys like Bill Fernandez, despite the fact that if it wasn’t for Fernandez, then the Apple II may have never become the machine that started the personal computer movement. In fact, if it wasn’t for Fernandez, there may have never even been a company named Apple Computer.

     *     *     *

アップル草創期の話はどれもおもしろい。

6000 語を越える長文の記事の中からまず Apple II に関する部分を紹介した。

実はアップル社員第1号の Bill Fernandez については名前すらよく知らなかった。

その彼が Woz と近所友だちで、4年生のときからお互いによく知っていたことや、高校時代に Woz に Steve Jobs を引き合わせたのが Fernandez だったことは初めて知った。

Hewlett-Packard のエンジニアになった Woz が集めてきた電子部品を使ってコンピュータを作ろうとしたのが Fernandez のガレージだったことや、Woz の紹介で Fernandez も Hewlett-Packard のテクニシャンの仕事についたことなども語られている。

アップルでの底辺のエンジニアとして不満を持った Fernandez はその後会社を辞め、日本への旅に出て札幌に2年間滞在するが、帰国後またアップルに復帰し Macintosh チームに加わるなど、実に彼は数奇な運命をたどっている。

ここにも公認伝記本とは異なる風景が見える・・・

Read Full Post »

[Steve Wozniak Debunks One of Apple’s Biggest Myths | YouTube

師走になると登場する年末恒例のランキング。Businessweek の趣向がちょっと変わっていてオモシロい。85周年を記念して、最も革新的なアイデア(Most Disruptive Ideas in Our History)を85リストアップしている。

ジェットエンジンをトップに、ウォルマートや経口避妊薬、ジャンクボンド、地球温暖化などなかなかおもしろいリストだが、その第10位がアップルだ。

Apple 1 の登場がコンピュータの歴史を塗り替えたからというもの。もうひとりのスティーブ(Steve Wozniak)の視点から捉えているところがオモシロい。

Apple: Steve Wozniak on the Early Years With Steve Jobs | Businessweek
沃兹:和乔布斯在车库创业被神话了 | 新浪科技
Appleのガレージ起業は神話化しすぎ?ウォズがApple創業当時のApple I開発秘話を語る | 小龍茶館

それを Steve Wozniak 自身の語りで振り返ったのが冒頭のショートビデオだ。

Steve Wozniak Debunks One of Apple’s Biggest Myths | Businessweek

Apple 1 の設計は自分がやったという Woz の思いが伝わってくるようだ。

Walter Isaacson の公認伝記本とはひと味違った風景が Woz 自身のことばで語られている。

Woz の最後のことば:

     *     *     *

自分はエンジニアでいたい

「今日に至るまでずっと、自分は組織図の最下層にいるエンジニアでいたい。そここそ自分の居場所だ。」

“To this day I’ll go stay at the bottom of the Org Chart, be an engineer, because that’s where I want to be.”

Read Full Post »

Apple-1-computer.jpg

[Apple-1 – July 1976]

Update:21万ドルで落札〉

今をときめくアップルも、最初はシリコンバレーのガレージで始まった。

記念すべきアップルコンピュータ第1号機が Apple-1 だ。

Apple-1 は組み立て部品キットとして発売された。冒頭の写真はそれをアフターマーケットのキーボードと木製ケースでカスタマイズしたもの。

その Apple-1 が、なんとクリスティーズのオークションに出されるという。

Mail Online: “Rare original ‘Apple-1′ computer sold by Steve Jobs from his parents’ garage goes on sale for £150,000“: 11 November 2010

     *     *     *

クリスティーズのオークション

アップルの創業者 Steve Jobs が両親のガレージで作った最初のアップルコンピュータが売りに出される。それも目の飛び出るような 15 万ポンドという値段で・・・

The first ever Apple computer that company founder Steve Jobs sold from his parents’ garage is up for sale – for a whopping £150,000.

auction_example.jpg

[オークションにかけられる見本]

この見本がクリスティーズのオークションにかかることになるが、そうなればメジャーなオークションハウスで売られる初めてのケースとなる。

This example will be the first ever to be sold by a major auction house when it goes under the hammer at Christie’s of London.

     *     *     *

組み立てキット

Apple-1 はパーツを組み立てるだけでいい最初のコンピュータだった。ただしモニターやキーボードは付いていなかった。

The Apple-1s were the first fully pre-assembled computer to be produced, but even so did not come with a monitor or keyboard.

これら初期のコンピュータは博物館やコレクターにとって垂涎の的だ。

Museums and a new breed of collector are desperate to get their hands on these early examples.

     *     *     *

大枚 666.66 ドル

コンピュータギークたちは大枚 666.66 ドルを支払ってアップルコンピュータ1号機を買ったのだ。

Early geeks would have had to part with $666.66 (£410) to buy one of the first Apples.

Apple-1 を設計した Steve Wozniak は循環小数が好きだったので、ローカルショップに 500 ドルプラス 1/3 の利益、すなわち 666.66 ドルで売ることにした。

Its designer, Steve Wozniak, liked repeating digits – and it was sold to a local shop for $500 plus a one-third mark-up.

     *     *     *

自分で組み立てる

クリスティーズの Julian Wilson は語る。「 Apple-1 以前はハンダ付けで自分のマザーボードを作らなければなりませんでした。」

Julian Wilson, from Christie’s, said: ‘Before the Apple-1 you would have to put together your own motherboard and would need soldering skills.

「この見本こそ iPod や iPad、iPhone の先駆者なのです。箱から出せばすぐ使えるものでした。それがオリジナルコンセプトだったのです。」

‘This is the forerunner of the iPod, iPad and iPhone. It worked straight out of the box, which was the original concept.

     *     *     *

珍しい現存品

「アップルの血統はこのモデルに遡ります。200 台余りが作られましたが、現存するのはその 1/4 にも満たないでしょう。」

‘Apple’s lineage can be traced back to this model and as far as we know there were about 200 made and perhaps a quarter survive.

「この見本にはパッケージだけでなく、マニュアルや Steve Jobs の手紙まで付いています。」

‘Not only does this come with the packaging and manuals but also a letter from Steve Jobs.

     *     *     *

顧客の質問にも

「どうやら Jobs は顧客からの質問にも答えていたようです。どんなモニターやキーボードを使ったらいいかという質問に・・・」

‘He appears to be answering questions from the customer about what monitors and keyboards are best to use.

     *     *     *

高性能の計算機

「技術的にはこのコンピュータでプログラミングもできましたが、いってみれば高性能の計算機みたいなものでした。」

‘The computer technically allowed you to programme and it was like a high-performance calculator.

「別にカセットインターフェイスもありますので、読み込み・書き込みの能力もあったというわけです。」

‘This one comes with an extra cassette interface, which meant you had a read-write capability.

     *     *     *

別売 75 ドル

「666.66 ドルという値段は有名ですが、カセットインターフェイスは別売で 75 ドルしました。」

‘At the time it famously cost $666.66, and the cassette interface was an extra $75.

     *     *     *

ここから歴史は始まった

「Steve Jobs は両親の家のガレージからこのコンピュータを売り出しました。ホームコンピュータの歴史はここから始まったのです。」

‘Steve Jobs sold these from his parents’ garage and there is a growing appreciation of the history of computing – and this is where home computers started.

「こんな良好な保存状態のものは今まで聞いたことがありません。」

‘And finding one in this condition is unheard of.’

     *     *     *

オークションは11月23日

ロンドンのクリスティーズのオークションは11月23日に行なわれる。

The sale at Christie’s in London is on November 23.

     *     *     *

クリスティーズのオークションにパソコンがかかるなんて前代未聞だ。

アップルファンのみなさん、お宅にも初期のアップル製品が眠ってはいませんか・・・

★ →[原文を見る:Original Text

     *     *     *

〈Update〉21万ドルで落札(11月24日)

101123_apple_1.jpg

NYTimes.com: “Apple Computer Sells For $213,000 At Auction” by Nick Bilton: 23 November 2010

     *     *     *

クリスティーズのオークションが終わった。Steven P. Jobs と Steve Wozniak の2人が 1976 年に 666.66 ドルで発売したコンピュータ Apple-1 が 21 万 3600 ドルで売れた。

[…] The bidding is now closed, and the computer that debuted in 1976, for $666.66, built by Steven P. Jobs and Steve Wozniak, Apple’s co-founders, sold for $213,600.

落札者は誰かって? イタリアのオンライン新聞 Affaritaliani.it によれば、ハイテク機材蒐集好きのイタリア人ビジネスマン Marco Boglione だった。

Who was the high bidder? According to Affaritaliani.it, an online Italian newspaper, it was Marco Boglione, an Italian businessman who likes to collect tech-related paraphernalia.

火曜日のクリスティーズオークションでは Apple-1 のほかにもハイテク製品が出品された。第1次世界大戦で使われた Enigma 暗号機は 10 万 7000 ドルで落札された。

The auction of the Apple-1 was part of a series of high-tech auctions that took place on Tuesday through Christie’s. An Enigma cipher machine, which was used to encrypt secret messages during World War I, was also auctioned off, fetching $107,000.

     *     *     *

ほうほう・・・

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »