Feeds:
投稿
コメント

Archive for 2010年3月26日

Nohead Chicken

Like a chicken with its head cut off…

グーグルについて Jason Schwarz が強烈なことをいっている。

「グーグルは窮地に立っている。私の予想では、グーグルの株価は2年後には新株公開(IPO)時点の 300 ドルのレベルまで半減する」と書き出した Jason Schwarz は、グーグルについて次のような問題点を指摘する。

Seeking Alpha: “War With Apple Will Push Google to $300” by Jason Schwarz: 24 March 2010

     *     *     *

1)リーダーシップの欠如

いまやグーグルはパニック状態[like a chicken with its head cut off:(首を切り落とされたニワトリがしばらくは走り回るさまになぞらえて)狂ったように、パニクって]だ。Eric Schmidt は創業者の助けももらえず独走している。現に Larry Page と Sergey Brin は自分の株を売却している。2人のイノベーターが強力に支持しているとはとてもいえまい。

1- Leadership. This company is running like a chicken with its head cut off. CEO Eric Schmidt is flying solo without the help of founders Larry Page and Sergey Brin who are actually selling shares themselves. Not exactly a ringing endorsement from the innovators.

     *     *     *

2)利益を生まぬイノベーション

モバイルの世界のイノベーションは急激に変化しつつあるが、グーグルはデスクトップの検索というコアビジネス以外ではどれも利益を上げられないでいる。2000 年からの十年間はデスクトップ検索広告はすばらしいビジネスだった。しかしモバイルコンピューティングに移行しつつある今、その成長には限界が見えてきた。Schmidt はグーグルが脆弱であることを知っている。だからあれこれ新しい試みを毎週のようにやるのだ。先週はグーグルのブロードバンドの話、今週は Google TV だ。どれもお笑い草だ。Android だってお笑い草だ。Android のおかげでマーケットシェアが増えて、利益をあげていると誤解されやすいが、本当のところはタダのものを配っているだけなのだ。投資家はデスクトップ広告以外にも利益が上がると思いたがっている。今後2年間でデスクトップのネットサーフィンは激減するだろう。

2 – Profitable Innovation. In a rapidly changing landscape of mobile innovation, Google is having difficulty making money on anything other than its core desktop search business. Desktop search advertising was a great business to be in during decade 2000 but its growth now looks limited because of the shift towards mobile computing. Schmidt knows they are vulnerable which explains why we hear about yet another Google experiment on a weekly basis. Last week it was Google broadband. This week it’s Google TV. It’s all a big joke. Even Android is a joke. The recent market share gains from Android are misleading because it suggests Google is making money when all they’ve really done is give it away for free. Investors are ready to see profits beyond desktop advertising. 24 months from now, desktop Internet surfing will be in dramatic decline.

     *     *     *

3)激化するモバイル検索競争

モバイル版 Twitter や、Facebook、Bing などによってグーグルはきりきり舞いさせられている。Steve Jobs と Quattro の話だってうまくいかないとは限らない。グーグルにとって問題なのは、モバイルインターネットが Web サイトよりアプリケーションに依存するようになってきたことだ。モバイル Web マーケットのシェアはアップルが半分以上をコントロールしている。Steve Jobs の決心ひとつで、簡単にグーグルはアップルのエコシステムから放逐されてしまう。だからこそグーグルの立場は極端に弱いのだ。

3 – Mobile Search Competition. Mobile versions of Twitter, Facebook, and Bing will give Google a run for their money. And I would not bet against Steve Jobs and Quattro. The problem for Google is that the mobile Internet relies on applications rather than websites. Apple controls more than half of the mobile Web market share and Google is one Steve Jobs decision away from being left out of the Apple ecosystem. This makes Google extremely vulnerable. […]

     *     *     *

4)ブランドに対する信頼

Nexus One は多くの点で大失敗だった。グーグルは製品を出すことを急ぐあまり十分な顧客サービスを怠った。製品化を急ぐあまり結局はトレードマークが米国特許商標局に認められなかった。市場化を急ぐあまりグーグルのパートナーはグーグルが電話の競合機種を出して彼らの不意を突くとは思いもしなかったのだ。グーグルがパニック状態にあるといったわけがこれで分るだろう。アップルは何年もかけて自らの知的財産の特許を得るべく時間をかけてきたが、グーグルがゲームに参加したのはとき遅く、したがって恐怖に駆られて走り回っているのだ。グーグルがタブレットなぞ出さず、Nexus One を続けるつもりもないと知ったら、どれほどの消費者が Android アプリに金を投じるだろうか。アップルに付いていけは、アプリでも iTunes ライブラリーでも、iPod や iPhone を初め iPad でも、さらには来年になればたぶん iTV でも動くことになるのはみんなが知っている。

4 – Brand Trust. Nexus One was a disaster on so many levels. Google rushed the product to market without customer service. Google rushed the product to market and the trademark application was subsequently denied by the United States Patent and Trademark office. Google rushed the product to market and caught all of their Android partners off guard who never thought Google would come out with their own phone to compete. Now do you understand why I compare this company to a chicken running with its head cut off? While Apple spent years securing patents to protect the intellectual property of the iPhone, Google is late to the game and is running scared. How much money will consumers invest in Android apps when they know Google offers no Tablet and might not continue with the Nexus One? Whereas you go with Apple and you know that your apps and iTunes library will work on your iPod, iPhone, iPad, and next year they’ll probably work on the iTV as well.

     *     *     *

5)中国事情

例の中国でのゴタゴタはグーグルにとって致命的だ。百度(Baidu)のシェアを奪うことに失敗した挙げ句、グーグルは米国より多いインターネットユーザーを有する中国市場を出て行くことになった。決していいことではない。中国で Android のプラットフォームを立ち上げる気があるのなら尚更だ。

5 – China. This China thing has been catastrophic for Google. After struggling to gain any share from Baidu (BIDU), Google is out of a country that has more Internet users than the U.S. has people. Not good. Especially if they had any aspirations of growing their Chinese Android platform.

     *     *     *

One-trick pony

デスクトップ検索広告こそグーグルの生命線だ。2年もたてば検索の世界は一変する。そうなれば投資家はグーグルが検索マーケットで凋落するのを見ることになる。株価が 600 ドルもする会社にとって決していい話ではない。グーグルは2年前の RIMM[Research in Motion]を思い起こさせる。RIMM はアンタッチャブルだと当時誰もが思っていた。問題は、アップルと事を構えるときは得意分野がひとつ(one trick pony)というだけでは不十分なのだ。

Desktop search advertising is Google’s bread and butter. Two years from now the landscape will be completely different. Investors will look at Google as a declining search market share story. That’s not a good thing when your stock is priced near $600 a share. Google reminds me of Research in Motion (RIMM) two years ago. Back then everyone assumed RIMM was untouchable as well. The problem is, when you go to war against Apple you better be more than a one trick pony.

     *     *     *

DNA

グーグルはアップルと似たような製品を出すべくあれこれかき集めているが、そもそも彼らの DNA にはそんな能力はない。彼らに出来ることといえば検索であり、それだけなのだ。彼らのソフトウェアは利益を生まず、彼らのハードウェアは物真似だ。グーグルが消えてなくなると言っているのではない。彼らの高度成長の日々は終わったといっているのだ。だから、今後2年間その株価は凋落する運命にある。

Google is scrambling to come up with a family of products similar to Apple but it simply is not in their company DNA. They do search, that’s it. Their software is profitless and their hardware is copycat. I’m not saying that Google is going to disappear but I am saying that their days of high growth are over and that means the stock is doomed over the next 24 months. […]

     *     *     *

アップルに仕掛けた戦争はグーグルにとって高くついているようだ。CEO のスキャンダルが浮上するなど、グーグルをめぐる情勢は必ずしも好ましいものばかりではない。

次から次へと、脈絡のない新製品を投入する最近のグーグルの様子も、そう思ってみるとそうかという気もしてくる・・・

原文を見る:Original Text

Technorati Tags: , , , , , , , ,

Read Full Post »