Feeds:
投稿
コメント

Posts Tagged ‘Analysts’

ipad_mini

[廉価版 iPad mini ?:image

秋までは新製品はないと Tim Cook がいったばかりなのに、またぞろ iPad mini のウワサ。

KGI Securities のアナリスト Ming-Chi Kuo の話を MacRumors が伝えている

MacRumors: “Apple Considering Lower-Priced iPad Mini at $199-$249?” by Eric Slivka: 28 April 2013

     *     *     *

Retina iPad mini は秋まで延期

とくに Kuo はアップルが iPad mini を将来の iPad ラインアップのメインにすると見ているが、Retina 化は今年の第4四半期になるといわれているので、より価格を抑えた iPad mini にアップルは注目しているといっている。

In particular, Kuo looks to the iPad mini as the future of the company’s iPad portfolio, but with Apple’s efforts to bring a Retina display to the device said to be pushing a launch back to the fourth quarter of this year, he suggests that Apple may be looking at a lower-priced iPad mini.

     *     *     *

199 〜 249 ドルの廉価版 iPad mini

「アップルは Android 製品に対応するため、iPad mini 2 の発表より前に、より安価な iPad mini を出すかもしれない。経費削減のためアップルは部品価格を抑えたり、より進んだプロセッサ技術による A5 プロセッサ製造、メタル筐体の製造の簡略化、背面カメラの省略、ストレージを 8GB に減少、より安い部品を提供できるサプライヤーをさがすなどの方策をとるかもしれない。この安価な iPad mini は 199 〜 249 ドルの価格になるだろう。」

Prior to iPad mini 2 launch, Apple might roll out a more affordable iPad mini to compete with Android products. To cut costs, Apple might push for lower component prices, use a more advanced process to produce the A5 processor, simplify metal casing production, remove the rear camera, cut storage to 8GB and find more component suppliers to lower costs. We think this cheaper iPad mini retail for US$199~249.

     *     *     *

いつ出るのか読んでもよく分からない。彼のいう iPad mini 2 (= Retina iPad mini)が秋口になるのなら、廉価版はその前ということだろうか。

Kuo といえば、WWDC で 15% 薄く、25% 軽くなって、充電の時間が短い iPad 5 が登場すると予測したアナリストだ。John Brownlee[Cult of Mac]によれば、アップル製品予想に関しては「最も信頼すべきアナリストのひとり」(?)ということになっている。

KGI Securities[KGI凱基證券]は台湾に本拠をおく証券会社のようだが、Kuo の名前が Philip Elmer-DeWitt のアナリスト成績表にも見えないところをみると、新顔のアナリストなのだろう。まだ実績もなく、信憑性も定かでないのかもしれない。

秋まではないと Cook がいったのなら、秋以降のことなら何でもいえるということか・・・

★ →[原文を見る:Original Text

Read Full Post »