Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘Consumer Reports’ Category

Iphone 4 Inside

iPhone 4 の内部

Consumer Reports 誌の報道を契機に iPhone 4 アンテナ問題は、大手メディアから技術メディアまで巻き込んでハチの巣をつついたような騒ぎになっている。

     *     *     *

株価も下落

不安懸念で株価が下落したことをロイターが伝えている。

Reuters: “Apple shares slide as iPhone 4 concerns grow” by Carolina Madrid and Gabriel Madway: 13 July 2010

アップルの株価(50日移動平均)は、256.26 ドルから 246.43 ドルへ 4.2% 下落した。

Apple shares dipped below their 50-day moving average price of $256.26, sliding as much as 4.2 percent to $246.43.

     *     *     *

Consumer Reports 誌の不一致

John Paczkowski[All Things Digital]は、「iPhone 4 は買うな」という評価を下した Consumer Reports 誌が、その一方で iPhone 4 にスマートフォンの最高評価を与えている不一致を皮肉っている。

AllThingsD: “Despite ‘Don’t Buy’ Recommendation, iPhone 4 is Consumer Reports’ Top-Rated Smartphone” by John Paczkowski: 12 July 2010

要すれば、現在入手できるスマートフォンの中で iPhone 4 はベストなのだ。なのに Consumer Reports は買ってはいけないといっている。

In short, the iPhone 4 is hands-down the best smartphone available today, but Consumer Reports advises against buying it.

     *     *     *

製品テスト自体に欠陥?

Consumer Reports 誌の計測の仕方自体にも問題があるという批判もある。

Viewpoints by Bob Egan: “Consumer Report iPhone4 study flawed” by Bob Egan: 12 July 2010

結論をいえば、Consumer Reports 誌は他の多くのサイト同様、きちんと制御されていない非科学的な実験を行なうという過ちを犯している。

Bottom line. From what I can see in the reports, Consumer Reports replicated the same uncontrolled, unscientific experiments that many of the blogging sites have done.

     *     *     *

削除されたスレッド

アップルのサポートフォーラムから関係スレッドが削除されていることが明らかになった。

TUAW: “Apple drops Consumer Reports/iPhone 4 threads down memory hole [updated]” by TJ Luoma: 12 July 2010

Consumer Reports 誌の「買うな」という記事に関するスレッドを、アップルのサポートフォーラムで読もうと思ってももう存在しない。モデレータがスレッドを削除してしまったからだ。Bing のキャッシュはこちら。[注:キャッシュも削除されている]

If you were looking for a message thread on Apple’s support forums pointing to Consumer Reports’ article ‘not recommending’ the iPhone 4, it’s not there any more. Apple’s support forum moderators deleted the thread. Bing cached it.

     *     *     *

リコールか

リコール必至という話まで出てきた。

Cult of Mac: “PR Experts: iPhone 4 Hardware Recall Is ‘Inevitable’” by Leander Kahney: 12 July 2010

「アップルはこの製品のリコールに追い込まれるだろう」と危機管理の専門家 Matthew Seeger 教授はいう。「これは危機的に重大だ。アップルにとって最も大切なのはブランドイメージだ。壊滅的なダメージを蒙るおそれがある。」

“Apple will be forced to do a recall of this product,” said Professor Matthew Seeger, an expert in crisis communication. “It’s critically important. The brand image is the most important thing Apple has. This is potentially devastating.”

     *     *     *

リコールになれば15億ドルの損害

損害額を試算するものまで・・・

CNET News: “Analyst: iPhone 4 recall would cost $1.5 billion” by Erica Ogg: 13 July 2010

Toni Sacconaghi[Bernstein Research のアナリスト]によれば、リコールはアップルの評判を損なうだけでなく経済的損害も与える。「iPhone 4 の完全リコールはまずないと思うが」、リコールした場合の損害額は15億ドル(手持現金の 3.5%)に達すると試算される。

While a recall could be damaging to Apple’s reputation, it would also be a costly endeavor, according to some calculations made by Bernstein Research analyst Toni Sacconaghi. In a research note on Tuesday, Sacconaghi estimated that while “a full product recall of the iPhone 4 (is) highly unlikely,” it would cost Apple $1.5 billion, or 3.5 percent of its total cash on hand.

むしろ可能性としては(その方が安くつくが)、バンパーケースを無料で配ることだ。アンテナの切れ目の部分に指が触れずにすむ。このゴムケースは 29 ドルで販売されているが、iPhone 4 顧客にタダで配っても1台当り1ドルしか掛からない計算になるという。

What would be more likely–and cheaper–is that Apple could issue a free rubber bumper case with each phone. That would prevent a person’s hand from coming into contact with the phone’s antenna, which is built into its exterior metal strip. Although Apple charges $29 at retail for the rubber cases, Bernstein estimates that giving them away to iPhone 4 customers would cost the company $1 per unit.

     *     *     *

「購入推奨」の撤回

Consumer Reports 誌は「購入推奨」を撤回した。

Consumer Reports Electronics Blog: “Why Appleand not its customersshould fix the iPhone 4“: 13 July 2010

皮肉なことに受信の不具合を別にすれば、我々のテストは iPhone 4 をスマートフォンの最上位に評価している。しかしかかる問題がある電話に「購入推奨」というタグを付けるのは居心地が悪い。したがってそのタグを撤回することとした。

Ironically, aside from these reception glitches, our other tests placed the iPhone 4 atop the latest Ratings of smart phones. But we did not feel comfortable listing a phone with such a problem as “recommended,” and therefore have withheld that tag.

     *     *     *

ユーザーはどう考える?

メディアは大混乱だが、60日間で200万台売れた iPad のユーザー自身はどう考えているのだろうか。

メディアに比べてその反応はクールなようだ。

当ブログにコメントを寄せてくださった読者[Tim、apple cat の両氏]にも特段の問題はないという。

また、ヒステリックな対応を避けるべきだとの くじゃく氏[リンゴが好きでぃす♪]の意見も、多くの iPhone 4 ユーザーの気持ちを代弁しているように思える。

リンゴが好きでぃす♪: “現状のiPhone 4は消費者に奨められないというけれど” by くじゃく: 13 July 2010

[Consumer Reports 誌の推奨リストには]電波そのものを単独で評価する項目はありませんが、評価をする上で電波の問題が全く加味されていないとは考えにくいので、だとすれば『それでもなお』これだけの評価を得ていると見る事が出来るかもしれません。

勿論、だからといって問題を「持ち方が悪い」とか「計算式が間違えていた」というある種のまやかし的対処で済まされては困りますが、各所で半ばヒステリックに報じられているこの問題についてユーザ自身はもっと冷静に考えて判断する必要があるようにも思えますね。

     *     *     *

バカげていると John Gruber

ユーザーのそんな気持ちを踏まえるかのように、John Gruber が次のようにコメントしている。

Daring Fireball: “Despite ‘Don’t Buy’ Recommendation, iPhone 4 Is Consumer Reports’ Top-Rated Smartphone” by John Gruber: 13 July 2010

たったひとつの問題だけで「買ってはいけない」という評価を下すのはバカげている(nutty)と思う。

Seems nutty to me to give it a “don’t buy” for this single annoyance alone.

追記:この問題は「バカげている」と多くのひとが私に Twitter でいってきている。ところでみんなはこの問題をどう考えているのだろうか? アンテナの問題は非常に深刻なので iPhone 4 は悪い製品(少なくとも電話に関しては)であり、買うべきではないということなのか? ではなぜたくさんのユーザーが iPhone 4 を気に入っているのか? それに、Consumer Reports の最も評価の高いスマートフォンはなぜ iPhone 4 なのか? 問題がほんとうに深刻なら、製品評価を下げるべきではないのか? 深刻でないのなら、なぜ「買うな」という評価になるのか? それこそバカげている。

UPDATE: A bunch of people are giving me shit on Twitter for saying this is “nutty”. What’s the sentiment behind that, though? That the iPhone 4 antenna issue is so profound, that the problems are so severe, that the iPhone 4 is a bad product (or at least a bad phone) and people shouldn’t buy it? Then how come so many iPhone 4 users love their phones? And, to the point at hand, how come it’s still Consumer Reports’ top-rated smartphone? If the problem is that bad, shouldn’t the product be poorly rated? And if it’s not that big a problem, why give it a “don’t buy”? That’s what’s nutty.

こう考えてみよう。もし最高評価のスマートフォンが推薦できないのなら、次の評価の製品を買えということになる。代わりに買うべき製品は何か?  iPhone 3GS か?(それが次の評価だから。)しかしそれもバカげている。なぜなら iPhone 4 は 3GS よりはるかに優れているからだ。持ち方によって電波減衰が生じようと生じまいと・・・

Think of it this way: if they can’t recommend their top-rated smartphone, their buying advice must be to buy a lower-rated product. What should people buy instead? An iPhone 3GS? (That’s their second-highest rated smartphone.) Sorry, but that’s nutty, because the iPhone 4 is way better — antenna attenuation when held in certain ways or not — than the 3GS.

     *     *     *

一歩退いて、大きな視点から見るべきだということかもしれない・・・

Technorati Tags: , , ,

Read Full Post »

Lab test: Apple iPhone 4 design defect confirmed – Consumer Reports]
IPhone 4 Design Defect Confirmed – YouTube]

商品テストで定評のある Consumer Reports 誌がアップルに真っ向から噛みついた。

「iPhone 4 のアンテナ問題はデザインの欠陥だ。iPhone 4 の購入は薦められない」と・・・

NYTimes.com: “Consumer Reports Says iPhone 4 Has Design Flaw” by Nick Bilton: 12 July 2010

     *     *     *

アップルの主張との食い違い

Consumer Reports は月曜日のブログで iPhone 4 の電波障害問題について触れ、この問題はアンテナの設計上の欠陥に起因しており、iPhone 4 の購入は薦められないと述べた。Consumer Reports 誌のテストは、ソフトウェアが原因だとするアップルの主張とは大きく食い違っている。

Consumer Reports said in a blog post and accompanying video on Monday that widely reported signal problems with the iPhone 4, Apple’s latest mobile phone, were a result of a flaw in the phone’s antenna design and that it could not recommend purchasing the phone. That contradicts earlier claims by Apple that the problems are a software issue.

     *     *     *

電波隔離室でテスト

Consumer Reports 誌のエンジニアは、電波隔離室(RF Isolation Chamber)内で3台の個別の iPhone 4 について複数のテストを行なった。その結果、iPhone の左下隅に触ると、通話落ちするほどの電波ロスがときどき生じることを確認した。

The magazine said its engineers performed a series of tests on three separate iPhone 4s inside a controlled lab environment known as a “radio frequency isolation chamber.” They found that when the bottom left corner of the iPhone was touched, it could sometimes lose enough signal strength to drop calls.

     *     *     *

消費者には薦められない

テスト結果に基づき、ハードウェア上の問題が解決されない限り、Consumer Reports 誌としては iPhone 4 購入を消費者に薦められないとの結論に達した。また、アンテナ問題に対するアップルの対応に誠意のないことも問題視している。

Consumer Reports said the tests led it to conclude that it could not recommend the iPhone 4 to consumers until Apple fixes the hardware problem. It also questioned Apple’s honesty on the antenna issues:

     *     *     *

ソフトの欠陥による目の錯覚だ

アップルは、iPhone 4 の電波強度問題は「実際のシグナルの強さより誤って余分に2つのバーを表示する」ソフトウェアの欠陥により生じる目の錯覚が大きな原因だと主張しているが、我々のテスト結果は、アップルの主張を疑問視するものだ。

Our findings call into question the recent claim by Apple that the iPhone 4’s signal-strength issues were largely an optical illusion caused by faulty software that メmistakenly displays 2 more bars than it should for a given signal strength.”

     *     *     *

持ち方が正しくない

受信障害問題が最初に浮上したとき、Steve  Jobs は持ち方が正しくないからだと消費者へのメールで回答した。このメールは技術系ライターたちの激しい批判を巻き起こした。

When reports first surfaced of a reception flaw in the new phone, Steven P. Jobs, Apple’s chief executive, said to a customer in an e-mail that he was simply holding the phone incorrectly. Technology writers lambasted the company for this comment.

     *     *     *

アップルの公開書簡

今月初め、アップルはこの問題に関する書簡を公開し、「シグナルの強度を表示する公式がまったく間違いであったことを発見して驚いている」と述べた。併せてソフトウェアアップデートによって、電波強度表示の「1、2、3のバーを少し大きくして見やすくする」ことによりこの問題を解決するつもりだとも述べた。iPhone 自体のハードウェアに問題があるとは認めなかった。

Earlier this month, Apple released a statement saying that it had looked into the signal problems and was “stunned to find that the formula we use to calculate how many bars of signal strength to display is totally wrong.” The company also said it would release a software update to fix the issue and would make “bars 1, 2 and 3 a bit taller so they will be easier to see” on the phone’s signal display. It did not acknowledge any problem with the phone’s hardware.

     *     *     *

問題が起きるのは iPhone 4 だけ

Consumer Reports 誌はさらに iPhone 3GS や Palm Pre など複数の電話についてもテストを行ない、「いずれの電話も iPhone 4 のような電波ロスは生じなかった」と述べた。また、iPhone 4 の電波問題に関しては AT&T の電波が第一義的に問題なのではないことも併せて明らかにした。

Consumer Reports also tested several other phones, including the earlier iPhone 3GS and Palm Pre, and reported that “none of those phones had the signal-loss problems of the iPhone 4.” The report also said AT&T’s network did not appear to play a primary role in the iPhone 4’s signal woes.

AT&T、アップルともコメントを避けている。

AT&T declined to comment on the latest report, and Apple did not return a request for comment.

     *     *     *

最初は問題視しなかった Consumer Reports

Consumer Reports 誌は当初「電波問題は iPhone 4 だけの問題ではなく、重大な問題ではない」としていた。

The latest comments by Consumer Reports dispute an earlier statement on the publication’s Electronics Blog that the “iPhone 4’s supposed signal woes aren’t unique, and may not be serious.”

Michael Gikas[Consumer Reports 誌のエレクトロニクス編集者]は、電話インタビューに応じて、従前のブログ記事は「第一印象」に基づく記事であり、今回のレポートはラボでの詳細なテストに基づくもので、iPhone には明らかにハードウェアの異常があると答えた。

Michael Gikas, senior editor of electronics at Consumer Reports, said in a phone interview that the earlier blog post was a メfirst impressionモ of the iPhone 4 and that the latest report was based on detailedハlaboratoryハexperiments showing the phoneユs issues were clearly a hardware malfunction.

     *     *     *

余分の出費を強いてはならない

「この問題を解決するため消費者が余分の出費を強いられてはならない。アップルは無料ケースを提供するか、ほかの解決策を提供すべきだ。iPhone 4 が推薦できないのはそういうわけだ」と Gikas は語った。

“We don’t believe that consumers should pay extra money to fix the problem,” Mr. Gikas said. “We think either Apple should supply free cases for the phone or come up with another solution. That’s why we are not recommending the iPhone 4.”

     *     *     *

前にも触れたとおりアップルの公開書簡には違和感を覚えたが、問題はここまで大きくなってしまった。

それにしても Consumer Reports 誌推薦のとりあえずの解決策[冒頭ビデオ参照]は傑作だ・・・

原文を見る:Original Text

Technorati Tags: , , , , , , ,

Read Full Post »