Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘Shareholders Meeting’ Category

Steve Jobs-14

Steve Jobs

iTunes ストアの 100 億ダウンロードも達成して破竹の勢いのアップルだが、久しぶりに株主総会に出席した Jobs は意気軒昂(feisty as ever)で、総会も彼のペースで進んだようだ。

会場から密かにライブ中継された様子を Fortune が伝えている。

Fortune Brainstorm Tech: “Inside Apple’s shareholders meeting” by Philip Elmer-DeWitt: 25 February 2010

特に今回の雰囲気を象徴するのが次の下りだ。自信満々の Jobs の様子が目に浮かぶようだ。

     *     *     *

夜中に目が覚めるとしたら・・・

2:08 別の株主が長ったらしい質問を Apple/Jobs にする、「心配で夜中に目が覚めるとしたら何?」・・・ポーカーフェイスで Jobs が答える、「株主総会。」どっと来る聴衆。

2:08 […] Another shareholder then asked a longwinded Q about what Apple/Jobs fears. “What keeps you awake at night?” … Jobs deadpans: “Shareholders meetings.” Audience erupts in laughter

     *     *     *

その他話題になった点はつぎのとおり。

400 億ドルの手持現金

「大きなパズルを埋めるピースのような何かを手に入れる必要が生じても、チェックを切りさえすればよく、多額の資金を借りる必要もないので、会社全体を危険に晒すこともないと知っている。銀行に現金があれば、安心と柔軟性は大きい。」今日の株主総会で Jobs はそう語った。[Bloomberg

“We know if we need to acquire something — a piece of the puzzle to make something big and bold — we can write a check for it and not borrow a lot of money and put our whole company at risk,” Jobs said today at Apple’s shareholder meeting. “The cash in the bank gives us tremendous security and flexibility.[Bloomberg]

アップルは「大きく考える」必要があり、400 億ドルのキャッシュがあれば柔軟性が得られる、と Steve Jobs は述べた。これは当面キャッシュを自社株の購入や配当金に当てるつもりがないことを明らかにしたものだ。

「リスクを取るということは空中に飛び上がるようなものだ。うまくいかなかったときでも、下に地面があると分っていれば安心できる」と CEO は述べた。[Reuters

CEO Steve Jobs said his company has to “think big” and its $40 billion cash hoard offers flexibility, suggesting that he had no immediate plans to spend the money on a share buyback or dividend.

“When you take risks, it’s like jumping in the air. When they don’t work out, it’s nice to know the ground is always there,” the chief executive said.[Reuters]

     *     *     *

アップルストアの中国展開

アップルはアップルストアのネットワークを拡大する予定であり、それには 24 か月以内に中国に 25 の新しい店舗を開くことも含まれる、と Ron Johnson は語った。[Bloomberg

Apple plans to expand its network of retail stores, including adding up to 25 new outlets in China in the next 24 months, retail chief Ron Johnson said today.[Bloomberg]

     *     *     *

取締役再任

株主は Jobs、Al Gore(元米国副大統領)、Andrea Jung(Avon Products Inc. CEO)を含む7人全員を再任(任期1年)した。Jobs が彼らの仕事ぶりに感謝することで株主総会は始まった。[Bloomberg

Apple shareholders re-elected all seven directors, including Jobs, former U.S. Vice President Al Gore and Avon Products Inc. CEO Andrea Jung, to a one-year term. Jobs started the meeting by thanking them for their service.[Bloomberg]

     *     *     *

株式分割

4時にはアップルの株は 1.34 ドル上昇して 202 ドル[Nasdaq]となった。CNBC がマーケットのウワサを引用して、4対1の株式分割をアップルが考えていると報じたことから、株価はさらに上昇した。しかし今日の総会では株式分割について Jobs はひと言も触れず、株主からの質問もなかった。[Bloomberg

Apple rose $1.34 to $202 at 4 p.m. New York time in Nasdaq Stock Market trading. The shares gained after CNBC reported that Apple was considering a 4-for-1 stock split, citing market rumors. Jobs didn’t mention a split at today’s event and wasn’t asked about it by shareholders attending the meeting.[Bloomberg]

     *     *     *

どうやら Jobs の意気軒昂ぶりが際立った株主総会だったようだ。

同じニュースが報道機関によって様々なニュアンスで報じられているのが興味深い。

「事実」とは実際にあったことではなく、どう報じられたかによって決まるものらしい・・・

     *     *     *

[参考]

・Fortune Brainstorm Tech: “Inside Apple’s shareholders meeting” by Philip Elmer-DeWitt: 25 February 2010
・BusinessWeek [Bloomberg]: “Apple’s Jobs Prefers Having Cash to Paying Dividends (Update5)” by Connie Guglielmo and Rochelle Garner: 25 February 2010
・Reuters: “UPDATE 2-Apple’s Jobs says must think big on cash hoard” by Gabriel Madway and Alexei Oreskovic: 25 February 2010
・Dow Jones Newswires [NASDAQ]: “Apple Shareholders Re-Elect All Board Members” by Ben Charny: 25 February 2010
・MacRumors: “Apple Planning to Open 25 Retail Stores in China [Updated]” by Eric Slivka: 25 February 2010
・Yahoo! Finance [CNBC Video]: “Apple Stock Split?
・The Loop: “Jobs said to be ‘feisty as ever’ at Apple Shareholder meeting” by Jim Dalrymple: 25 February 2010

Technorati Tags: , ,

Read Full Post »

Applecampus

クパチーノのアップル本部

たかが一会社の株主総会に過ぎないのに、業界紙だけでなく一流メディアまで大騒ぎで取り上げた。

例年と違って Jobs は不在、役員再任以外にはこれといった話題もなかったのに、取り上げたメディアの数だけは大変なものだった。

そんな中で Forbes の Brian Caulfield が雰囲気をよく伝えているように思える。

Forbes: “Steve Jobs No Show” by Brian Caulfield: 25 February 2009

     *     *     *

ハッピー・バースデイ

アップルの投資家も、消費者も、みんな Jobs が大好きだ。とても冷静になんてなれない。だから、アップルの株主総会(アップルの経営陣や役員総出で、ノーベル賞受賞者の元副社長 Al Gore の顔もあった)で、Dan という名前のアップルユーザーがマイクをとって、火曜日は Jobs の誕生日にあたるといった途端、部屋中のみんなが立ち上がり、姿を見せないアップルのリーダーに対して大声でハッピー・バースデイを歌いはじめたのだ。

Apple consumers and investors love Jobs, and they never play it cool. So before the annual meeting with Apple’s management team and a good chunk of its board of directors–including former Vice President and Nobel Prize winner Al Gore–wrapped up, an Apple user and shareholder named Dan took the mike to note it was Jobs’ birthday Tuesday. Within moments, everyone in the room stood up and belted out “Happy Birthday” to Apple’s absent leader.

     *     *     *

小さな街のタウンミーティング

みんなの気持ちは必ず Jobs に伝えると Cook は応えた。冷静な話はそれぐらいだ。アップルの株主総会は、小さな街(たとえばバークレイのような)のタウンミーティングによく似ている。金銭上の問題はどうでもいい。むしろ熱心な活動家、怒れる変人やミュータント、特別な目立ちたがり屋、そういった連中が活躍する場なのだ。ちゃんとした会社ならやるべきことは簡単だ。ヤツらに喋らせろ。丁寧に頬笑み返せ。気違いどもに変なことをさせるな!

Cook said he would be sure to pass the message on to Jobs. So much for playing it cool. Not that there’s much of a chance of that. Shareholder meetings at Apple are a lot like city council meetings in, say, Berkeley, Calif. Forget about dollars and cents; meetings like this are a prime opportunity for earnest activists, angry cranks, mutants and the overly concerned to bask in some attention. For public companies, the game is simple: Let them talk, smile politely and don’t let the freaks shake anything loose.

そしてその任務はほぼ達成された。・・・

Mission accomplished, mostly. […]

     *     *     *

実にうまいことをいう・・・

ところで最高のハッピーバースデイといえば、いわずと知れたこちら・・・

原文を見る:Original Text

Technorati Tags: , ,

Read Full Post »