[私はビットコインとは関係ない:YouTube]
ナゾに包まれたビットコインの生みの親の素顔が明らかになったとき、これは世紀のスクープかと思われた。
全貌のフォローはとても困難だが、こんなときは短いつぶやきがなかなか参考になる。
いくつかの記事が出たときのツイッターの反応・・・
* * *
◆「ビットコインの隠された顔」およびその続報「ニューズウィークはビットコインの記事を堅持」:Newsweek
The Face Behind Bitcoin | Newsweek
Newsweek’s Statement on the Bitcoin Story | Newsweek
*
Semil @semil
サトシ・ナカモトがホントにニューズウィークの記者に追いつめられたなんて思うのかい? 本気かよ。
Do you kids really think Satoshi Nakamoto would be hunted down by a Newsweek reporter? C’mon now.
*
Ben Smith @BuzzFeedBen
どうやってサトシ・ナカモトを見つけたかって? 電話帳からだってさ。なんと・・・
How to find Satoshi Nakamoto: The phone book. Wow.
*
Kevin Morris @kmmokai
ハッキリさせておくが、ニューズウィークが見つけたといういちばんの証拠は、彼の名前が実際にサトシ・ナカモトで、彼はチョー頭がいいと家族がいうことだけだ。
Just to clarify, the best evidence that Newsweek found is the guy’s name is actually Satoshi Nakamoto and his family says he’s super smart.
*
Startup L. Jackson @StartupLJackson
「サトシ・ナカモト」がホントにサトシ・ナカモトという名前の人物だと分かるまで記者たちは5年もかかったんだって。スゲエ。
It took reporters five years to figure out that “Satoshi Nakamoto” was actually a guy named Satoshi Nakamoto. Yeah.
*
naveen @naveen
「自分はギークだ。アイデアを考えたのがいいヤツか悪いヤツかなんて関係ない。アイデアはそれだけで自立している。」
“I am a geek. I don’t care if the idea came from a good person or an evil person. Ideas stand on their own.”
*
Ken Norton @kennethn
ニューズウィークはみんなに「この個人のプライバシーと人権を尊重してほしい」んだって。
Newsweek would like us all “to be respectful of the privacy and rights of the individuals involved.”
* * *
◆「ビットコインを創設したといわれる人物はそれを否定」:AP
*
Aaron Levie @levie
サトシ・ナカモト本人だと暴露されたその当人が、自分はそのサトシ・ナカモトではないと主張。これぞビットコインの世界・・・
So Satoshi Nakamoto, who was outed as *the* Satoshi Nakamoti, now claims he’s not *the* Satoshi Nakamoto. Just another day of Bitcoin.
*
Danny Sullivan @dannysullivan
ニューズウィークの記事の要約:死にかけていたニューズウィークがビットコイン発明者発見の記事を印刷してカムバック。150 年の歴史を持つ AP が追いつめた結果、「自分じゃない」と・・・
Bitcoin inventor summary: dead mag Newsweek comes back to print with claim to have found him; 150-year old AP hunts him down gets “not me”
*
自分の考えでは誰がサトシ・ナカモトであろうと関係ない。ビットコインのアイデアはそれ自体自立している。数式はそれ自体が自立、コードもまたそれ自体が自立している。
My view is that it doesn’t matter who Satoshi is. The ideas stand on their own, the math stands on its own, the code stands on its own.
*
Marc Andreessen @pmarca
自分が知っているビットコインの頭のいい連中はニューズウィークの記事が正しいと考えていないことには注意。(自分には分からないけれど。)
For what it’s worth, the smartest Bitcoin people I know don’t think that the Newsweek story is correct. (I myself don’t know.)
*
Quentin Hardy @qhardy
Mt. Gox のときのメディアの対応と同じになってきた・・・
This is turning into the Mt. Gox of journalism.
* * *
◆「ビットコインの生みの親サトシ・ナカモトを暴露したのは立派なジャーナリズム」および「ビットコインの生みの親とされる人物とのニューズウィークのインタビューについて詳報」:Forbes
The Outing of Bitcoin Creator Satoshi Nakamoto Is Important Journalism | Forbes
More Details On Newsweek Journalist’s Interview With Alleged Bitcoin Creator | Forbes
*
Mike Masnick @mmasnick
それじゃ尋ねるが、ニューズウィークのナカモト「暴露」でパニクった連中は、宝くじの当選者が報道されても同じようにカッカして追いかけるのか?
Question: for those freaking out about Newsweek “revealing” Nakamoto, are you similarly incensed when paper reports on big lottery winners?
*
Declan McCullagh @declanm
ニューズウィークがドリアン・ナカモトに接触したとき「テープレコーダーを持っていなかった」のはなんと残念なこと・・・
Unfortunate, that: Newsweek “doesn’t have a tape recording” of encounter with Dorian Nakamoto
* * *
プライバシーを洗いざらい明らかにされたドリアン・サトシ・ナカモトは気の毒だ。
彼自身の語るビデオ[冒頭]を見ていると、どうなのかなあ・・・って感じになる。
事態はまだ進行中で、どちらに向かうか分からない・・・