Feeds:
投稿
コメント

Archive for the ‘ツィッター’ Category

nishikori_tweets

[強力な「高度な検索」:Twitter]

忘却の彼方に消えた思っていた過去のつぶやきが、すべて検索可能というのだから本当に驚きだ・・・

Federico Viticci のまとめから:

You Can Now Search for Every Tweet Ever Sent in the Twitter App | MacStories

     *     *     *

これまでも演算子で

これまで古いツイートを見つけるには、Twitter アプリの「すべて」タブで検索をする必要があった。Twitter は特定のユーザーおよび期日でツイートを絞り込む基本構文をサポートしている。これまでもユーザー名及び期日について2つの別々の演算子を使って検索することができた。

Right now, old tweets can be found in search by switching to the All tab of the Twitter app, and Twitter supports a basic syntax to filter down tweets for users and dates. I was able to use two different search operators for usernames and dates:

from:username:あるユーザーのすべてのツイートを読み込む
since:2009-04-20 until:2009-04-21:特定の期日について読み込む

from:username — load all tweets sent from a user;
since:2009-04-20 until:2009-04-21 — load tweets from specific days.

     *     *     *

「高度な検索」の威力

検索結果の精度を高め、求めるツイートをうまく探すために、検索演算子はハッシュタグやキーワードと組み合わせて用いることができる。「高度な検索」の検索結果は保存し、必要なときに再利用することも可能だ。これによって古いツイートの削除も非常に簡単になる。ツイートを見つけて、削除ボタンを押すだけでいい。

Search operators can be used in the Twitter app and combined with hashtags and text to look more precisely in search results and find a tweet you’re looking for. You can even save advanced searches you come up with and reuse them at any time. And this makes for a convenient way to delete old tweets as well: find the tweet, and use the Delete button in the app to remove it.

     *     *     *

グーグル検索一本槍の筆者にとって、改めて目が開かれる思いがした。

「高度な検索」の様々なオプションが、演算子付きの形で表示されるのもおもしろい。

あるつぶやきががどういう運命をたどるのか、やっととっかかりができた気がする。

この際よく勉強しておこう・・・

広告

Read Full Post »

BN-BY345_twitte_G_20140317065445

Marco Arment がズバリ・・・

Twitter’s new “strategy statement” | Marco.org

Translation: Ads, ads, ads, and more ads.

Twitter Sharpens Its Strategy to Win Over Investors | WSJ

Read Full Post »

blogging

ブログは死んだ、ソーシャルメディアでなければ始まらないという話の一方で、Twitter から逃げ出そうという動きもある。

そんな中で長いだけでなく、短い形のブログもあっていいのではないかというコメントをあちこちで見かけるようになった。

Andy Baio、Gina Trapani、Jason Snell などがそうだが、Marco Arment も同じようなコメントをしている。

Twitter is not a replacement for blogs | Marco.org

     *     *     *

Twitter はブログの代わりではない

ここ数年自分の書くものはほとんど Twitter だけになってしまった。すこしバランスをとる必要があると考えている。

Too much of my writing in the last few years has gone exclusively into Twitter. I need to find a better balance.

幸いこう考えるのは自分だけではないようだ。その意味で2人の記事がすばらしい。

Jason Snell:ツイートより長いもの
Gina Trapani:短い形のブログ

Fortunately, I’m not the only one thinking along these lines. These two pieces are great:

– Jason Snell: Bigger than a Tweet
– Gina Trapani: Short-form blogging

読んでくれる読者が Twitter の方にいるのなら、Twitter を忌避するのは非現実的だろう。しかし書くものすべてを一口サイズの小片にしてしまうのも賢いことではない。その小片たるやざっと目を通したあとは忘れ去られ、ほとんど探し出すこともできず、事実上アクセス不可能な Twitter のアーカイブの深奥に失われてしまうのだ。

I don’t think avoiding Twitter is pragmatic if your audience is there, but it’s also unwise to dump all of your writing into bite-size pieces that are almost immediately skimmed over, forgotten, and lost to the vast depth of the mostly unsearchable, practically inaccessible Twitter archive.

Twitter はあくまでブログの補助手段であって、決して代替物ではない。

Twitter is a complementary medium to blogging, but it’s not a replacement.

Manton のようなひとたちがこの問題に対応してくれているのが心強い。ツールやフォーマット、スタイルをちょっと変えて新しくするだけでも大いに役立つのだ。

I’m glad to hear from people like Manton who are exploring this problem as well. Some simple shifts and modernizations in tools, formats, and styles can go a long way.

壁をいくつか壊し、家具を少し動かすだけでも、ブログはカムバックを果たせると思う。それでみんながよくなるのだ。

By knocking down a few walls and moving some furniture around, blogging is preparing for a comeback, and we’ll all be better off for it.

     *     *     *

Twitter のあり方に対する批判に止まるのか、それとも新しい形のブログの復活につながるのか、なかなか興味深い。

Read Full Post »

[#WorldCup on Twitter: Love every second. | YouTube

いよいよ・・・

[via Fast Company

Read Full Post »

tumblr_n0303pBJcy1qz4gevo1_1280

[Apple Q1:image

注目されていた直近のクリスマス商戦を含む 2014 年第1四半期(12月28日締め)の決算をアップルが発表した。

売上高 576 億ドル、利益 131 億ドル(1株当たり 14.50 ドル)で「記録的」業績だったとアップルはいう。

Apple Reports First Quarter Results | Apple – Press Info

とりあえず日頃注目しているライターたちの反応をツィッターで見てみよう。

     *     *     *

・Horace Dediu @asymco

アップルの製品売上げの伸び:

Apple revenue growth by product line:

iPhone: +6%
iPad: +7%
Mac: +16%
iTunes/Software/Services: +19%
Accessories: +2%

     *     *     *

・Adrian Weckler @adrianweckler

伸び率でみるかぎり、売上高がもっとも伸びたのは iPhone や iPad ではなく Mac だった。

Apple’s biggest sales rise (by %) was not in iPhones or iPads but Mac computers.

     *     *     *

・Seth Weintraub @llsethj

残念なことにアップルの「記録的」(それまでがフラット)という話はスマートフォンのハイパー成長には及ばない。iPhone 5C は期待に添えなかった。

Sadly, Apple’s “Record” (over flat) talk doesn’t cut it in the hyper growth smartphone world. I think iPhone 5c didn’t meet expectations

     *     *     *

・John Paczkowski @JohnPaczkowski

iPhone の平均販売価格は 637 ドル、連続して上昇、売上げでは 5S の比重が大きい。

iPhone ASP: $637. thats up sequentially. sales were 5s heavy.

     *     *     *

なお平均販売価格については John Gruber のコメントも:

・John GruberDaring Fireball

iPhone の平均販売価格は前期に比べて増加、対前年同期比では微減(642 ドルから 637 ドル)。ということは、今期 5S の売れ行きは非常によかったが、アップルのこれまでの慣行 — 1年前の機種をハイエンドとローエンドの中間価格で売るという慣行 — を 5C がほとんど変えなかったということを意味している。

Average selling price for iPhones is up from the previous quarter, and just a hair down year-over-year (from $642 to $637), which means the 5S had a very good quarter, and that the 5C didn’t really change things much from Apple’s prior practice of selling year-old iPhones at the mid-tier price point.

     *     *     *

・Benedict Evans @BenedictEvans

iPodの盛衰は以下の図のとおり。もっとも価格は非常に安定しているが・・・

The rise and fall of the iPod (very stable price, though) pic.twitter.com/MA14H7niTT

     *     *     *

・Tim Carmody @tcarmody

iPhone や iPad が十分安くなったことから、もはや iPod はアップル製品への入門機にはならない? 音楽やゲームは iPod 以外のハードウェアへ移行した? テレビは?

With cheap iPhones and iPad Minis, are iPods no longer a gateway product for Apple? Music, gaming, moving to different hardware? TV?

     *     *     *

・Peter Kafka @pkafka

モバイル決済について聞かれた Cook はウインクして次のようなヒント:「iOS プラットフォームにとって大きなチャンス。」

Cook winking and nudging re: payments plans. “Big opportunity on the platform”

     *     *     *

・Matthew Panzarino @panzer

アップル滅亡への道はアプリ内課金で得られた何十億ドルものカネで敷き詰められている。

The road to Apple’s doom is paved with billions of dollars in in-app purchase machines.

     *     *     *

いちばん気になっていた 5S/5C の売れ行きや中国での様子はまだよく分からない。

詳しい分析は今後を待つ必要がありそうだ・・・

★ →[プレスリリースを見る:Apple

Read Full Post »

Update:「縦書 for Twitter」》

twitter-line-break

[Twitter で改行ができる:image

Mashable: “Twitter Now Supports Line Breaks in Tweets” by Emily Price: 14 March 2013

     *     *     *

改行表示に対応するようになった Twitter

Twitter Now Supports Line Breaks in Tweets

Twitter ではこの水曜日から改行表示をサポートするようになった。この新たに加えられた機能で、140 文字のメッセージを複数行に分けて書くことができるようになる。

Twitter added support for line breaks Wednesday, a new feature that lets you spread your 140 character message over several different lines.

twitter_line_breaks

この機能は Twitter.com および Twitter のオフィシャルモバイルアプリでサポートされ、テキストを複数行に分けることもできれば、ひと文字ずつ区切ることもできる。

Supported on Twitter.com, as well as through Twitter’s official mobile app, the feature can be used to spread out a few different lines of text, or even to spread out a single word, one letter at a time.

サードパーティの Twitter クライアントの場合、われわれが見た限りでは、今のところ改行はサポートされていない。また、埋め込みツィートでもサポートされていない。

Line breaks currently aren’t supported on most third-party Twitter clients we’ve looked at, nor are they supported in embedded tweets.

ソーシャルメヂアの詩にはうってつけだが、ヘタするとタチの悪いことも起こり得る。例えば誰かが、アナタのツィートをいちいちひと文字毎に区切ったりしたらどうなるか・・・

While perfect for social media poets, the feature looks like something that could also get pretty obnoxious, especially if someone in your feed takes the one letter at a time approach that Twitter did in its announcement tweet.

Twitter の新しい改行機能をアナタはどうお考えだろうか?

What do you think of Twitter adding support for line breaks in tweets?

     *     *     *

いろいろオモシロいこと(こちらこちら)が出来そうだな・・・

★ →[原文を見る:Original Text

     ❖     ❖     ❖
     ❖     ❖     ❖

《Update》「縦書 for Twitter」

Twitter 初心者の筆者は知らなかったが、簡単に縦書きの文章に直せるサービス「縦書 for Twitter」が前からあったらしい。

3LOBB3K1

たしかにこれならちょっと複雑な文章でもカンタンに縦書きに直せますね。

tategaki_twitter

3LOBB3K1 さん、ありがとうございました。

     *     *     *

追記:「縦書き君2012」(3月17日)

もうひとつの縦書きツール「縦書き君2012」。

tobu1

読者の トブ ‏さんから教えて頂きました。ありがとうございました。

@tobu1

たしかに「空行」を入れるというのはアイデアですね。

気づくのが遅れて失礼しました。

Read Full Post »