《Update:中国からピッタリのウワサ》

[MacBook Air:image]
少し前だが、アップルギークの MG Siegler が Mac の30周年を前に書いていた記事がオモシロい。
「自分がコンピュータを買うのは 2014 年が最後になるだろう」と・・・
ParisLemon: “2014 May Be The Last Year I Ever Buy A Computer” by MG Siegler: 10 January 2014
* * *
今使っているマシン
いったい何台コンピュータを買ったか自分でもよく分からないが、とにかくたくさんだったことは確かだ。1ダース以上だ。それとも2ダースだったか。今持っているのは iMac(別モニターつき) とメインのパーソナルマシン Retina MacBook Pro および仕事マシンの MacBook Air だ。
I’m not entirely sure how many different computers I’ve owned throughout the years, but I know it’s a lot. More than a dozen. Maybe two dozen? Right now I own an iMac (with a second monitor on my desk), a Retina MacBook Pro (my main personal machine), and a MacBook Air (my work machine).
* * *
最後のコンピュータ
これだけでも多すぎてバカげている。しかしこの他いろんな iDevices(それに Android デバイスもいくつか)を加えるともっとバカみたいだ。もう整理しなきゃという気もしているが、まだその気にはならない。今年もまたコンピュータを買うことになるだろうと思っているからだ。それが自分が買う最後のコンピュータになりそうな気がしている。
Yes, that alone is ridiculous. But it’s even more ridiculous when you throw in all the various iDevices (and a couple Android devices) I own as well. I feel the urge to streamline. But I’m not quite ready to just yet. I think I’m going to buy one more computer this year. And I have a suspicion that this may be the last year I ever do that.
* * *
Retina 化
今年アップル製品はすべて Retina 化するだろうという期待が高まっている。新しい Mac Pro の期待を満たすため Retina Thunderbolt Display が出るだろうし、iMac も Retina 化するかもしれない。しかし最もありそうなアップデート — Retina MacBook Air — で Retina 化が完成する。
Expectations are starting to build for Apple to make this the year that everything goes “retina”. That is, we may see a Retina Thunderbolt Display to fulfill the promise of the new Mac Pros. With that, we may see the iMac go Retina as well. And the most likely update would complete the transition: a Retina MacBook Air.
* * *
Retina MacBook Air
すべてこれが実現したら、間違いなく自分はそのひとつを買う。どれか? Retina ディスプレイがどれほど美しいか実物を見るまではハッキリとはいえない。でも多分 Retina MacBook Air が自分にとってはいいチョイスではないかと思う。もう机に向かって仕事することはほとんどなくなっているからだ。
If all of these come to pass, I’ll undoubtedly be getting one of them. Which one? It’s hard to say for sure before I see just how beautiful a massive retina display can be. But I suspect a Retina MacBook Air will be the better choice for me as I rarely sit at my desk anymore.
* * *
理想のマシン
長年多くのコンピュータを使ってみて、自分の理想のマシンが何だかかなり確信を持っていえる。13インチ Retina ディスプレイの MacBook Pro はかなり近い。しかし今持っている11インチ MacBook Air はサイズ的には勝っている。しかし自分の趣味からいえば、そのスクリーンではちょっと小さく不鮮明だ・・・。ということで12インチ Retina ディスプレイの MacBook Air こそピッタリのコンピュータだと思う。
Having used so many computers over the years, I’m pretty sure I know what my ideal machine would be now. The 13-inch MacBook Pro with a Retina display is very close. But the 11-inch MacBook Air I have still easily trumps it in size. However, that screen is a little small and blurry for my taste… As so I believe a 12-inch MacBook Air with a Retina display would be the perfect computer.
もしそんなマシンが魔法のように自分の前に現われたら、躊躇せずにいうが他のコンピュータはすべて処分してもいいと思う。繰り返すが、これが自分の買う最後のコンピュータになるだろう。
If such a machine magically appeared in my life, I believe I could get rid of all of the other computers I now use without any reservation. And again, I think it may be the last computer I ever buy.
* * *
頭打ちのパフォーマンス
コンピュータのパフォーマンスはもはや頭打ち状態になっている。自分の3年たった iMac とまだ数か月しかたっていない MacBook Air のスピードの差は自分には分からない。非常にスペックにこだわったいくつかの Mac Pro のレビューをみてもほとんど変わらない。
Computer performance gains have now plateaued to the point where I really can’t tell the difference in speed between my three-year-old iMac and my MacBook Air which is only a few months old. Even the reviews of the new insanely spec’d-out Mac Pro suggest the same thing.
* * *
最後のコンピュータ
すべてのコンピュータ作業にとって iPad で必要十分となるような自分が待ち望む世界になるまでにはまだ数年はかかるだろうから、それまでは Retina MacBook Air がこれまでの意味で自分が最後に買うコンピュータになるだろう。
And so while I await a world where the iPad is good enough for all my computing needs — I think we’re still a few years away — I believe a Retina MacBook Air would be the last traditional computer I would ever need to buy.
30年もパーソナルコンピュータを買い続けた挙げ句の感想としては変わっているかもしれないが・・・
Which is a weird thought after nearly 30 years of buying personal computers.
* * *
さてあなたの理想のマシンは何だろうか・・・
★ →[原文を見る:Original Text]
❖ ❖ ❖
❖ ❖ ❖
《Update》中国からピッタリのウワサ
はからずも12インチ Retina MacBook Air の中国発のウワサが出た。
そこで MG Siegler いわく:
ParisLemon: “New Rumor Points To My Perfect, Theoretical MacBook Air” by MG Siegler: 22 March 2014
* * *
新しいウワサは自分の理想のマシンにピッタリ
New Rumor Points To My Perfect, Theoretical MacBook Air
もちろんウワサにすぎない。しかしこれはかなり信憑性がありそうだ。それとも自分の欲しいマシンとピッタリなので「自分の期待の為せる技」ということか。これが出たら多分自分が買う最後のマシンになりそうだが・・・
Still just a rumor, of course. But seemingly a pretty solid one. Or maybe I’m just projecting since this is the device I really want. Perhaps the last Mac I ever buy…
* * *
MG Siegler としては心惹かれるところが大きいようだ。
ところで、この元となった中国発のウワサが大変興味深い。
中国のサイト Weiphone.com[威锋网]で常連の macbookproDIY が取り上げたもの。
その詳細は小龍(しゃおろん)氏のサイトで日本語で読めるのでそちらをご覧ください。
中国のアップル系記事には興味深いものも多いが、正確な日本語で読めるものが少ない。(グーグル翻訳もいまひとつピッタリこない。)
その意味で中国深圳在住の小龍氏の記事はピッタリで時宜を得たものだと思う。
直接読むことがなかなか難しい中国情報が身近になることをぜひ期待したい・・・
Read Full Post »