《Update》まだあったジョブズのお宝映像
[感情を露わに見せるジョブズ:Doug Menuez]
晩年の行者的イメージからは想像もできない生身のスティーブ・ジョブズ映像が公開されている。
Steve Jobs by Doug Menuez | Storehouse
ジョブズの成功の秘密がアップルを逐われた時代にあったことはよく知られている。
そんな時代にジョブズに密着した映像作家が Doug Menuez だ。
冒頭の写真は彼の『Fearless Genius』(畏れを知らぬ天才)という写真集に収録さたもの。
[リラックスしたジョブズ:Doug Menuez]
こんなリラックスしたジョブズの姿もある。
いずれも初めて見る写真だ。
こんな時代のジョブズこそクリスチャン・ベールに演じて欲しかった・・・
❖ ❖ ❖
❖ ❖ ❖
《Update》まだあったジョブズのお宝映像(11月9日)
読者の gen59 氏が教えてくださったこちらのサイト。[Thanks: gen59]
珍しいジョブズの写真がいろいろ載っている。
感情を露わにしたジョブズをみるとその背景を知りたくなる。
日本の読者にとってはこちらも興味深い。
こんなサイトはまだまだありそうだ・・・
[…] 初めて見るジョブズのお宝映像 | maclalala2 […]
[…] 初めて見るジョブズのお宝映像 | maclalala2 […]
いつも楽しみに拝見しています。
「リラックスしたジョブス」の写真ですが、日本版には「人間のふりをするスティーブ・ジョブス」とタイトルされており「楽しんでいるように見えたが、でもむしろチームをリラックスさせようと計算された演技のような感じがした。」と書かれていました。原本はどうなんでしょうね。
> kitsuda さん
すでに 日本語版も 出ていたのですね
元のキャプションでは
Still, there were not too many unrestrained moments of hilarity such as this one…滅多にないけれど この写真のように ほんとに心底陽気に騒ぐこともあった と・・・He seemed to be having a good time, but it felt more like a performance designed to encourage the team to relax.
たしかに Menuez は パフォーマンスのように受け取っていますね
ご存知かも知れませんが
http://stevejobsrarities.tumblr.com
> gen59 さん
ありがとうございます
いろいろあるのですね