[Ike & Tina Turner – River Deep Mountain High 1971 (including intro) | YouTube]
ブッ飛んだ!!!
初めて目の前で見た(聴いた)Ike & Tina Turner のステージだ。
ブラック・ミュージックといっても「行儀のいい」音楽やショーしかテレビでは見れない時代だった。
当時の大ヒット「River Deep – Mountain High」。歌詞にストーリーはあるのだが、「川より深く、山より高く、アンタが好きよ」のコーラスの部分しか思い出せない。
* * *
River Deep – Mountain High
アンタが好きよ マイ・オー・マイ
川より深く 山より高く ヤー・ヤー・ヤー
いなくなったら きっと泣く
アンタが好きよ ベイビー
ベイビー・ベイビー・ベイビーDo I love you my oh my
River deep mountain high yeah yeah yeah
If I lost you would I cry
Oh how I love you baby
Baby, baby, baby
* * *
冒頭のビデオにはイントロの踊りまでたっぷりはいっている。
たまたまバークレーのカリフォルニア大学講堂で公演を見た。
ナンダ、コレは!・・・ほんとにブッ飛んだのを覚えている。
キャンディーズで育った若者が眼前で見たのだからムリもない。
このころすでに Ike の方の影は薄く、バックコーラスの(はずの)Ikettes と踊りまくる Tina Turner が圧巻だった。
このあと、年を経るにつれて Tina Turner の大姉御ぶりがいや増していく。(1971 年、2000 年、2009 年) そしてついには映画『マッドマックス/サンダードーム』ではバータータウンの女帝 Aunty Entity となる。
[Aunty Entity of Bartertown:photo]
フラワーチルドレン、ヘイト・アシュベリー、クリシュナ信者など、日常的に身の回りにあった。
ヒッピーカルチャーのほか、黒人文化の台頭で何かが変わるという予感に充ちた時代だった。
「我々が育った時代は不思議な時代・スピリチュアルな時代だった」という Steve Jobs の言葉を聞いて、はしなくも思い出した。
★ →[ビデオを見る:YouTube Video]
[…] River Deep – Mountain High « maclalala2 […]