[株価まで大変動]
アップルのスペシャルイベントを控えて、いつものようにいろんなウワサが渦巻いている。
ホンモノを見分けるのに重要な手掛かりはアップルの招待状と大手紙の直前の署名記事だ。iPhone でいえば NY タイムズの John Markoff の記事がそれに当たる。
ところが今回はもうひとつオマケがある。1月27日のイベントの直前に、アップルの決算報告(Conference Call)が25日に予定されているのだ。
アップル応援団の集まりみたいな株主総会と違って、Conference Call は錚々たるアナリストがアップル幹部と丁々発止のやり取りを繰り広げる場。アップルの来し方行く末を占う意味で大変重要な機会だといえる。
とくに最後の Q&A にはみんなの注目が集まる。考え抜かれたアナリストの質問にアップルのトップがどう答えるか見ものだ。Tim Cook や Peter Oppenheimer が頭角を現したのもここでの活躍と無縁ではない。
決算報告(Conference Call)を控えてアップルにこんな質問をすべきだというアナリスト指南まで現れる有様。
Macworld: “What analysts should ask Apple” by Matt Deatherage: 23 January 2010
いわば27日の予行演習的側面があり、その様子を受けて発表前夜の興奮も最高潮に達するというわけ。
その電話会議(Conference Call)の様子が誰でもライブで聞けるのだからこれはたまらない。
* * *
順風満帆に見えるアップルだが、ここにきて奇妙な動きがあった。株価が 10.32 ポイントも下落したのだ。[冒頭画像]
Seeking Alpha: “Apple Q1 2010 earnings due Monday – ‘Don’t get punked!’” by Dan Butterfield: 22 January 2010
Fortune: “Why AAPL dropped 10.32 points Friday” by Philip Elmer-DeWitt: 23 January 2010
株の世界のことはサッパリ分らないが、どうやらドイツ銀行の「買い」リストから消えたことに端を発したらしい。CNBC の Jim Goldman あたりが悪い評価替えと受け取ったことから下落が始まり、週末にもつれ込んだという。
月曜日の決算発表でこの株価がどう反発するのか、投資家にとっては大きな問題ということだろう。
* * *
ほぼ完璧に情報がコントロールされているように見えるアップルタブレットだが、決算発表の場でいかなるやりとりがアップル自身の口から出てくるか楽しみだ。
当ブログだってタブレット一色で他人様のことなぞいえないが、イベント前夜は何でもありのテンヤワンヤというわけ・・・
Technorati Tags: Apple, Apple Event, Apple Tablet, Conference Call, Event, Tablet
[…] 発表前夜のテンヤワンヤ « maclalala2 […]
[…] This post was mentioned on Twitter by 大槻幸夫, ERI, モリノ ユージン, Nob@oono, STUDiO405 and others. STUDiO405 said: <Memo>発表前夜のテンヤワンヤ maclalala2 http://bit.ly/4EhPC6 […]
[…] […]
[…] 発表前夜のテンヤワンヤ « maclalala2 […]